晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

樵(キコリ)作業その2

2024年02月08日 |  ストーブ

昨日に引き続きキコリ生活です。

横になった木の小枝をチェンソーで切り落として、運べる長さにします。

おおよそ1m前後。運ぶには一輪車(農家なら農民車と呼ばれているエンジンが付いた車があるのでしょうが・・

家の庭まで一輪車で田圃を横切ります。足がフラフラです・・

枝には枯れたもの、まだ生木のものなどいろいろです。

だいぶ小枝は運びましたが、まだ水路を跨いだ幹が残ってますが、やはり今日も体力の限界・・

山側にある太い幹をどう運ぶかを思案しています。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 樵(キコリ)作業その1 | トップ | 樵作業その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 ストーブ」カテゴリの最新記事