
制作途中なので逆さまになった状態のベンチ。
左右の足の長さが違うのは?
玄関土間と上がった床との段差部分に置くつもりのベンチです。
まだ土間も仕上がっていないので長いほうの足は後から微調整するよう、コーチスクリュウーでもアジャスター替わりに捩じ込もうと考えています。
塗れ縁のようなスノコのベンチで、スノコは古家の桜材の敷居から採りました。割れや曲りを除いて製材してもらうと、こんなに小さくなってしまいました。本当はもう少し長めのベンチのつもりでいたのですけど・・。
脚部や台座は、これまた造作材やサンプルでもらったピーラー(米松の目の詰まった良い所)を加工して、すべてネジ止め。
すごく重たいです。
据え付けは壁が仕上がってから、置くだけ。

![]() | 玄関台ベンチRED-90このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます