goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読で住まいを造ろう

都会を離れ農的暮らしをしながら、日々住まいについて考え、家造りを家族と共にDIYで実現させた日記・・その後

昼寝ばかり

2010年04月12日 | ペット
 最近の午後は二人とも出かけている事が多く、その間ミニちゃんがどうしているかと言うと



寝るだけ・・

で、薄暗くなるとウッドデッキに出してくれと鳴いたり建具に爪とぎしたり。

「ダメ! いい加減にしなさい!」

と言っても聞かんのよね~。



 それと季節がら他所の雄猫が寄ってくるんですよ。
不妊手術したミニちゃんは、まったく興味示さないから良いのだけど、相手は必至だからズ~ズ~しくなっていてウッドデッキまで登ってウロウロする始末。
困ったもんだ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ネコの気持ちが100%わかる本 (SEISHUN SUPER BOOKS)
猫の気持ち研究会,高崎 計哉
青春出版社

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬が生きてきた目的

2010年02月04日 | ペット
 また らばQ さん処からのネタです。

犬が生きてきた目的


 愛犬の死を6歳の少年がどう受け取ったか?

獣医さんの手記として語られている感動的な話。
私もつい二か月ほど前の事を思い出して涙ぐんでしまいました。
ともかく上のリンクからお読みください。

愛犬シロ





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

犬の愛に嘘はない (河出文庫)
ジェフリー・M・マッソン
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雨・・

2010年01月28日 | ペット


いきなりお墓の写真で申し訳ない。
今日はシロが亡くなってから二月目の月命日。
そして外は雨。。。

 今朝の新聞(毎日)の、津島佑子氏の連載小説『葦舟飛んだ』にも、愛犬クロが亡くなり、庭に埋葬する場面が書いてあった。

 深く掘った穴に愛犬を埋めて、そのまま土をかけてはかわいそう(顔に直接土が触れる)なので木の枝を集めて、それで包むようにしてあげよう・・ツツジの花も、南天の枝も入れてあげよう・・という二人のやり取りが書かれてあるのを読んで、私もつい二か月前の事を思い出してしまった。

私達は使い古しではあったが、白いシーツに包んで埋めてあげた。

人は皆このような事を考えるのか。
きっと作者の津島さんも愛犬を亡くしたことがあったのだろうと推察する。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ペットたちは死後も生きている
ハロルド シャープ
日本教文社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○さのネコ

2009年12月24日 | ペット
 続いて第二弾。


 暖かいとミニちゃんはデッキで日向ぼっこしながら、近くの田圃に飛来する小鳥たちを狙っています。

小鳥たち、あぶないあぶない!

私は表に出て柏手を打ち、小鳥たちを追い払います。

助けてもらったお礼に小鳥たちはおじさんに宝のつづらを贈りました。。






てな訳ないでしょう。



 寒い時は、私の膝の上かコタツ布団の上。

昼間はコタツのスイッチ入ってませんからね。


思い出すでしょう? あの童謡。

 ね~こはこたつでまるくなる~・・




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

2010週めくり なごみ猫(Yama-kei Calendar)
公募作品
山と溪谷社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪さのネコ

2009年12月24日 | ペット
 さて硬い話が続いたので、柔らかい話を。


今日は風もなく陽射しもある良い天気になりそうです。
ウッドデッキで日向ぼっこする家の猫、ミニちゃん。
かわゆいのですが・・見てください。床板を。

ちょっと生活感生々しい写りですけど、足跡はミニちゃんのもの。
雨でも平気でこの上を歩いてくれます。
中へ入る時は、私たちが部屋内で雑巾を隠し持って待っていると、なかなか入ろうとしません。
足を拭かれるのものすごく嫌がるのです。

ですから、そんな時は二人がかり。
一人が体を押えこんで、一人が雑巾で足を拭く。
そりゃー嫌がります。

足を洗う気のない。根っからヤクザな悪猫なんでしょうね。


 写真にはサンダルが写っているでしょう。
一応デッキ用としていますが、私は面倒なのでそのまま出入りしています。
汚れたら床を掃除するなりソックスを洗濯するなり、きれいにすればいいじゃないか・・と。

すると妻が言います。

「ミニと同じね」

で、私も応えます。

「そう、毛の色一緒だし・・」




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ネコ 立ちあがる―ニッポンの猫写真集
岩合 光昭
日本出版社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロは風になりました

2009年11月28日 | ペット


 昨日の夕方から元気が急になくなり、今日は薬も飲まない、呼吸も困難な状態になり、本日午後2:30にシロは永眠いたしました。


たまたま妻も仕事が休みの土曜日でしたので、二人でシロを見送れたことが、せめてもの慰めです。


生前は皆さまから、お見舞いや励ましのコメント・メールなど頂き、シロになり代わりまして御礼申し上げます。










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は元気です

2009年11月25日 | ペット
 なかなか天気が安定しませんね。


今朝の南側の空。晴れるのか・・それとも曇るのか。

今朝のシロちゃんは比較的元気で、散歩に出かけました。
よくゴミ捨て場もあさります。・・・困ったもんだ。


 近所の山は低いのでようやく紅葉が始まったと言う感じです。
その紅葉とシロちゃんを撮影しました。








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←シロに応援

紅葉ハンドブック
林 将之
文一総合出版

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は散歩に出ず

2009年11月23日 | ペット
 昨日は娘夫婦が西宮からシロの見舞いにきてくれました。
下の画像は、到着する少し前に撮った写真。
比較的元気で写真に写っています。ミニ(猫)は、まったく無関係な行動を・・





それで興奮したのか、夕食の時も元気にしてました。
娘がつい甘やかして(って、人のせいにしたりして)シロを玄関から室内まで進出するのを認めたら、まるで室内犬。
いつも一緒に居たいのだね~。





でも、今朝は散歩に行こうとしません。
とりあえず、痛み止めと抗生物質の薬を飲ませました。

今日は勤労感謝の日です。
のんびりしましょう・・ね。シロちゃん。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉
渡邉 美樹
日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロとの散歩

2009年11月21日 | ペット
今日はそこそこ体調が良さそうです。
ゆっくりですが、最近にはない長距離の散歩になりました。



風を感じるシロ。君はどこへ行こうとしているのか?




君は一人で道を歩いてきたんだね。
この細い道の向こうに君の帰る家があるよ。




でもその先はきっと・・
高い空の上で風になるんだろうね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のシロちゃん

2009年11月18日 | ペット
 16日の月曜日に再診に行きましたが、お腹はだいぶ腫れがひどくなってきています。
でも動物って痛みには鈍感な事もあり、そこそこ元気にしています。

「診るだけしかできませんが、またお薬をだしておきましょう」

ということで、毎朝薬を飲ませています。そのせいもあるのですが、ときどき下痢をおこしているようす。
汚れた毛をまた少し切ってやりました。
次の再診は明日(木曜日)です。



 昨日はすごい雨だったので玄関に閉じこもりっきり。
今朝の散歩は、私が朝のコーヒーを終えて着替えると「ク~~ン」と言って催促されたくらいですから、習慣と言うのか元気というのか分かりませんが、歩きはじめるとゆっくりな歩調です。
最近は走る事ありませんねぇ。


帰ってきて、玄関前でゴロリと横になった姿。
お腹(おっぱい部分)がすごく腫れているでしょう。
(毛が薄いのは検査で毛を刈ったからです)

この後、薬を4錠飲ませました。
だいぶ(私も)薬を飲むのが上手になりました。
つらいだろうけど長生きしてね。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←シロの元気を願って・・

毛むくじゃらの天使―愛犬「太郎さん」への最後の贈り物
taroever
彩図社

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちに戻りました

2009年11月12日 | ペット
 11日は未明から強い雨が降りました。
小止みになった朝の9時過ぎにシロを迎えに動物病院へ。先生から今後の話を聞き、薬をもらって帰って来て我が家で一夜を過ごしたところです。

10日の夜は知らないところで、しかも嵐のような雨でしたからシロは不安だったのではないでしょうか。診察室で会うシロは尻尾を振ってうれしそうにしてました。
意外と元気な感じなので少し安心しました。



 今朝もいつも通り散歩に行きましたが、お腹(乳房)の腫れを持ったままにしては・・元気なほうかもしれません。と、良い方に解釈しています。
ただ、夕べ便意を覚えたのか外へ行きたがるので出すと、しばらくして帰ってきたのでそのまま眠りについたのですが、今朝見るとお尻の毛に汚物が付いています。
下痢している様子でしたので、少しお尻の毛を鋏で切っておきました。

頂いた薬は、痛み止めと抗生物質それとたぶん胃薬でしょう。合計4つの錠剤を飲ませるのですが、これがまたたいへん。
過去にも何度か薬を飲ませたこともあるので、飼い主として少しは慣れましたが、嫌がるシロの口を開けて喉の奥まで薬を入れるのは、なんか虐待しているような気分です。
今朝はうまく飲んでくれました。
シロちゃん お利口さん。

 これでまたいつも通りの生活が始まりました。
心配してくれた皆さん、ありがとう。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

HITACHI ペット用トリマー PZ-T350-A

日立

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロちゃんの診断の結果

2009年11月11日 | ペット
 昨日の午前中にシロを動物病院へ連れて行き、検査のために預けてひとまず帰宅。夕方の診断結果を待ちました。

結果は・・悲しく残念な結果となりました。

人間でいえば乳癌のようなものですから、摘出したあとの縫合のために皮膚の移植を伴う大手術になることと、現在他への転移は認められないけれど確実に再発生すると予測され、再発した場合の余命は一か月であろうと診断されました。

飼い主としてはつらい判断をすることになりました。
家族とも相談して出した結論は、

手術はせず、投薬をしながら自宅で看護、通院することにしました。

そして、どうにもならない状態になれば(人間の身勝手かもしれませんが)、あの世へ旅立たせることにします。

その日がいつかは分かりません。


つらい結論ですが、シロも私たちも今までと同じように生活していこうと思います。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

ペットの死、その悲しみを超えて―愛犬ユキチのおくりもの
石井 万寿美
コスモヒルズ

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロちゃん受難

2009年11月04日 | ペット
 うちのシロちゃん、歳をとって元気が無いのかと思ったら、お乳に肉腫が出来ていた。
ものすごく大きくなっている。
今朝のブラッシングで、たまたまお腹の方をブラッシングして気が付いた。

慌てて病院へ行って診察してもらったが・・かなり良くない傾向。
来週再度、手術前の検診をしてから結論・・たぶん手術になる。
大きな肉腫なので体力が持つかどうかも不安・・・。
悪性なら転移の可能性もある・・・。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

それでも人を愛する犬
田辺 アンニイ
講談社

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は少し寒い

2009年10月24日 | ペット


昨日は秋晴れの良い天気だったのですが、今日は曇り空で少し肌寒い感じの土曜日です。

そのせいか、うちのミニちゃん・・ず~っと膝の上に。
禅僧は寒の季節の修行には、猫を膝に乗せて座禅をしたとか言いますが、仕事している私にはちょっと迷惑なんだけど・・

かわゆいんだよね~。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫)
枡野 俊明
三笠書房

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつにはまだ早いけど

2009年10月20日 | ペット


猫を飼っている家なら、かならずこんな場面を見ることがあるでしょう。

やはり少し寒くなってきたのですかね。






 ストーブ・・どうしよう?

雰囲気的には設置見送り・・政治も変ったし・・かな?
とすると、蒔き切り薪割りの、あの投資と労力はどうなるんだ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ ←押してくれると励みになります

正方形こたつ布団掛敷セット 『サークルマドラス』 サイズ:185×185cm(#5108400)*商品入荷待ち10月20日から発送開始!

イケヒコ・コーポレーション

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする