jazz and freedom and avenger

勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

SHURE M95HE   これ、なかなかGooなんですが・・・・・・・・

2019-03-10 | お遊びオーディオ

 

一年程?前、SHUREがカートリッジ市場から撤退、そして生産を終えるニュースが流れた。

タイプVから44Gまで5モデル揃えていれば、もう充分と思っていたけれど、この際、他のモデルも集めてみようと。

たまたまM95HEをネットで、このモデルはスタイラス・チップが接合ダイヤでなくムクなので、前から狙っていた。

 

 

まず、何でもないシェルとリード線で聴いてみると厚みが、しかも芯があり想定外の良い音が。

そこでシェルをアントレに、 

 

リード線も6NCuタイプを新たに用意すると、透明感とリッチ感が両立した豊潤なサウンドに。 いや~、こりゃ、掘り出し物ものですね。

 

 

そこで、D・バードのかっての人気盤 “FUEGO”を、

 

 

このSTEREO 盤の音は、今までのシステムではあまりRVGサウンドの恩恵を受けてていなく、SHURE95HEではどうなんだろう? 

 

 

期待の度が大き過ぎたのか、それほどの向上は無く、リズム・セクションは兎も角、バードのtp、マクリーンのasはもう少し厚み、潤いがあると良く、特にマクリーンは紙っぽくやや耳当りが強めです。この辺り(1959年)のBNものはMono盤の方が、やはりいいのだろう。

カート・シェル・リード線のマッティングに問題があるのかもしれない。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿