
来週、オープンの団体戦です。
いろいろチーム名を考えたあげく、結局誰かの名前をもじったチーム名に落ち着く・・・。
つまんなくて、何が悪いっ!?
なんでこう、いつでも笑いを取らないといけないと考えちゃうんでしょうね!?
今日は、バド教室4会場の合同練習だったんですが、最初ガタガタでした。
でも今日は、なんでガタガタなのか、考えてみた。
まず、チカラが入りすぎて、ラケット操作が固い。
うまくシャトルに合わせられないから、正面を向いたままがっつりシャトルだけ見て、打ってる。
不安だったんだな。
初心者と同じですなあ。
まだまだ修行が足りませんなあ。
最初にランク分けして並んだときに、ちょっと自信がなくてCDランクに並んでいたあたしでした。
そしたらコーチに見つかって、「は~い、よしもとあっち~!」みたいにABランクに並び直させられたのでした。
そんなこんなで、最初から自信がなかったあたし

場違い感を持ったまま、緊張しまくってしまった・・・。
でも、以前の自分とちがうのは、途中で自分の状態を考えて、立ち直ったコトだっ

ファイトッ


応援、よろちくび

人気ブログランキングへ
ロムラーに徹しちゃってますが、毎日楽しみにしてる私としてはとってもうれぴ♪
聞いた話ですが、団体戦チーム名で
「ちょっと!ちょっと!ちょっと!」チームってのがあったんだって!
だから放送で呼ぶ度に笑えたらしいです…(≧m≦)
りえさんなら、ばかうけネーミングができそうだけど
?
あっ!!うちの方ではないです。
クラブの名前がチーム名!!沢山あればABC
で分けます。。。。
名前が考えられるなんて。。。
ちなみに・・・皆様、県名やクラブ名、個人の名前を入れたゼッケンなど付けますか?
お久ですね~。
いいの、ロムでも!来てくれてるだけでうれしいッス!
あたしも本部で放送して、名前呼びに笑っちゃって苦労したので、ついまともな名前をつけてしまいます・・・。
な、名前だけでなく、試合でも相手にウケられたりするのは、ナゼ・・!?
>よぉ~ちゃんさん
公式戦ではやれないけど、オープンの団体戦がけっこうあって、みんなふざけて名前つけてますよ~!
最先端すぎてもオバチャンらはついて来れないし、英語入ると読んでもらえないしで、ちょうどよいのを考えるのがたいへんなんスよ。
ゼッケン、公式戦のみつけます。
ゼッケン忘れて、間に合わせに背中に紙を貼付けてたヒトもいたなあ・・・。