ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

米は立てて作らないと・・・

2013-10-12 | 米づくり(にこまる)
こちらは福岡県糸島地域の田んぼ。
同じ生産者として、どうしても目がいってしまいます。

この地域、既に3割ぐらいは刈り取りを終えているが、
残りの約半分ほどの田んぼは先日の台風24号で倒伏している。





刈り取りの直前になってからの台風は
迷惑の何ものでもない。





長崎に最接近した後は、
むしろ九州本土からは遠ざかった格好だったのだが・・・



皮肉にも立っているのは雑草のヒエだけ。



トビイロウンカの坪枯れ被害も。



こちらは、明らかに前回の18号で倒伏したことで
風通しが悪くなって虫がついたと思われ、
さらに今度の台風とダブルパンチ。

トビイロウンカの虫害は筑後地域が多いようで、
田んぼの殆どの稲が枯らされてしまって、
残った稲の青い部分がほんのちょっとだけというところも。

「坪枯れ」ならぬ「坪残り」といった具合。

稲刈り前に生産者としては辛いですよね。


只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪花昆虫

2013-10-11 | そば栽培
先日蕎麦畑で偶然出会った「訪花昆虫」。



たまたまこの時期は蝶が多いようですが、
ほとんどの昆虫が生きていくために「訪花昆虫」じゃないでしょうか。

ちなみに「訪酒人種」とは誰かさんのことらしいが。

・・・・話題は蕎麦に戻して、
蕎麦は他花受粉作物で、虫媒により受粉します。
改めて「虫媒」とは、昆虫を媒介して受粉を行うことです。

それで、近くに異なる品種の蕎麦が栽培されていると容易に交雑して、
品種本来の品質や収量が低下していくそうなんです。



従って、在来種の蕎麦を育てるには
周りに他品種の無い所で育てなければなりません。

今では日本古来の品種は細々と絶滅の時を待っている状態で
当地の「高来そば」もその中の一つで「幻の蕎麦」と呼ばれる所以ですね。



本来はこの大きさまでになっている予定で、
畑一面が白い花のじゅうたんで覆われているはずだったんですが。



この状態で、何人前の蕎麦が獲れるんでしょうか。



只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のお土産

2013-10-10 | 米づくり(にこまる)
台風の後の田んぼの表情は様々だ。



裏作で牧草を作られている圃場は繁茂気味になりがち。
お向かいのHさんの田んぼは危うく倒伏するところだった。

これぐらいで止めることが出来れば最高なんだが、
正直なところ倒伏と紙一重状態で一歩間違えれば・・・・



こちらはお隣の無農薬栽培のSさん。

今年は中干しの頃に雨が降ったことで効果も薄め。
台風前に刈り取りを急がれたようだが苦労の後がうかがえる。

今年はこうなるんじゃないかと思っていた。

雨が欲しい時にはまったく降らず、
収穫に入る頃になって雨、雨、雨、雨・・・・・

このパターン、いつものことで、裏目、裏目は当り前。
誰かの日頃の行いが悪いのだ。


只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事を確認しました

2013-10-09 | 米づくり(にこまる)
昨夜の台風24号は足早に過ぎ去った。

夜が明けてから水田、ジャガイモ畑、蕎麦畑の確認に向かう。

 

今までと違うところは穂が北を向いて整列している。

収穫前のすべての圃場で「にこまる」の倒伏は見られず健在。
品質自体にはまったく問題ないようです。





早くから発芽したジャガイモだけが風で揺らされて葉が傷んでいる。
茎葉が吹きちぎられたジャガイモはないようだ。

現在の発芽率60%といったところか。
まだ完全には出揃っていない。

水分を得たことで雑草だけは一面100%の発芽を確認。



こちらはまだ小さいので全く問題なし。
9月上旬の頃にこの状態であるべきだが・・・・一ヵ月遅れの状況。

来月の収穫にどこまで実を付けられるかが心配。



只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ですか?この時期に台風

2013-10-08 | 日々の農作業
現在、強い台風24号が通過中です。

当地も夕方から南風が強まり、
雨は時折降る程度で雨量は少ない。

暴風域だけは免れたものの、
収穫前の「にこまる」の倒伏が心配だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まな板の上の鯉

2013-10-08 | よもやま話
今年最大級の台風が接近しています。



それも長崎にとっては最悪のコース。
天気図を見ても、今回だけは避けられそうにありません。

先の23号が雨をもたらしてくれたので
もう必要ないのだが・・・何で今頃になって。

今さらジタバタしてもしょうがない。

   

このまま北上を続けて
暴風域にだけには入らないように
出来るだけ遠回りしてくれることを祈るだけ。



只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が雨雲を連れてきた

2013-10-07 | じゃがいも(デジマ)
今度の台風23号が雨を運んできてくれて、
当地、一ヵ月ぶりのまとまった雨で恵みの雨となった。

カラカラで砂漠のようだった畑はようやく潤いを取り戻した。



水を欲しがっていたジャガイモ。



こちらはすでに諦めていた蕎麦。
自然の雨の効果には驚かされます。

一ヵ月前にこの雨が降ってくれていれば・・・
果たしてどこまで遅れを取り戻せるか?

ところで、次の24号が・・・・



只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見回りは最大の防除

2013-10-05 | 米づくり(にこまる)
先日の台風18号の少なからずの影響がこんなところに。
強風域が長崎をかすめて行った時のことだ。

わが家ではなくお隣さんの田んぼにポッカリと・・・



お隣さんは前作が牧草なので毎回繁茂気味になりがちです。



まだ今のところは大丈夫のようですが、



こうなってしまうと風通しが悪くムシが寄りやすくなり、
時間が経つにつれ次第に稲は枯らされます。

少し気配は感じられますが、
今となっては早めの刈り取りがベターでしょう。

「見廻りは最大の防除」と言われています。



只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦のその後

2013-10-04 | そば栽培
久しぶりの鍬仕事。
雨も降らないのに蕎麦畑の排水対策に。
雨が降らないから土が軽くて作業は楽なのである。

畑の畦際の土をあげて溝を作ってやることで
蕎麦畑の排水を良くしてやるのだ。

ところで、蕎麦畑のほうは3段階の蕎麦が混在しており、



早くから発芽した蕎麦はすでに花を付け始めている。
もともと畑自体のわずかな湿りだけで発芽した頼もしい蕎麦だ。



最初の水やりで発芽した蕎麦。



2回目の散水と先日の通り雨で発芽したと思われる蕎麦たちだが、
すでに最初の播種から一ヵ月が経とうとしており、
これから気温も下がっていくなかで追いつけるか心配だ。



水やりも最初の頃は念入りに散水しているので畝が分かるまでに。



次第に後のほうになるに連れ、雑になって発芽もまばら。

事務局長曰く「ハッキリ性格が現われてますね・・・」と。




只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の雨も期待はずれ

2013-10-03 | じゃがいも(デジマ)
今回も、ほんの表面だけのお湿りに終わったようだ。



直ぐに元の砂漠状態の畑に戻ってしまっている。

台風に対して贅沢は言えないが、
今度の23号、雨雲だけでいいから連れてきて欲しい。



↓こちらは昨年の9月27日の画像。



昨年の今ごろはすでに土寄せ作業をやっています。



干ばつで発芽が遅れており、
昨年に比べ一週間ほど遅れているようです。



只今、平成25年産新米「ながさきにこまる」と
秋作新じゃが「デジマ」の予約受付中です。
==================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
 または、下記アドレスに「資料欲しい」メールください。
 折り返し案内状と申込書をお送りします。
   atcchin@mail.goo.ne.jp  
   注:@を半角@に置き換えてください。



  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする