goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

新米ご夫婦へ

2021-12-21 | 米づくり(にこまる)
今年もあと十日となりました。

寒いはずです。

このところの寒波で、
普賢岳は冠雪しています。


忙しさに感けて書きかけたままで、
下書きに放置していました。





これから挙式を予定されている方へ
ぽてと俱楽部からのご提案です。

披露宴が終わった後の
招待客の皆様をお見送りする際のプチギフト。

普段はお菓子類が多いようですが、
「にこまる新米」はいかがでしょうか。



※画像はM様よりご提供いただき、使用許可も頂いております。


新米ご夫婦様から贈られる「にこまる」の新米、
喜ばれること間違いありません。

お米の「新米」という表現は年内ということになりますから、
来年の秋予定されている方になりますね。





最近の日本人のお米離れを止めるべく、
若い方をお米に引き付けるための試みとして始めたのですが、
この2年間コロナ禍で披露宴自体が自粛されがちでした。

ようやくここにきて感染者も減少傾向で
挙式・披露宴をご計画の方もおられると思います。

披露宴のお見送りプチギフトとして
ぜひご検討お願いします。


ただ・・・

「オミクロン型」の感染例も日本で確認され
今後また感染拡大も懸念されます。

まずは感染拡大防止ですね。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新米 (グランマ)
2021-12-22 04:26:21
atcchinさん

いい企画ですね
是非 実現させてください

新米夫婦が新米をプレゼント
結婚式場などに今からアタックしてみてはいかがですか?
返信する
Unknown (ららおとめ)
2021-12-22 10:55:24
本当に新米ご夫妻に、「新米」素敵です。さらに「にこまる」ネーミングもGOOD😃⤴️⤴️。
お菓子を頂くよりも嬉しいです。
返信する
グランマ さん (atcchin)
2021-12-27 20:02:52
有難うございます。
実はファーマーズマーケット出店していたときに
新婦と新婦のお母さまから声かけられ実現しました。
評判良かったとお聞きしております。

グランマさんの周囲に挙式予定の方いらっしゃったら
ぜひご紹介お願いします。
返信する
ららおとめ さん (atcchin)
2021-12-27 20:07:43
こんばんは。
ららおとめ さんも周囲に
挙式予定のお知り合いの方がおられたらご紹介してください。
手間はかかりますが頑張りますよ。
返信する

コメントを投稿