ここ二三日、内勤作業に没頭している間に、
田んぼの種イモ増殖栽培の発芽が始まっている。
中でも北海道産の種馬鈴しょは発芽が早く、
ほぼ100%に近い発芽率。
毎年、年末に届く北海道産のイモは、
9月には収穫されて休眠期間も終わりに近く、
すでに発芽しているイモが殆どで早いはず。
昨年は北海道産のデジマが不作ということで、
代替えに県内産種イモになったが
こちらもポツポツ発芽が始まっている様子。
このところの春を思わせるような暖かさで、
早い発芽となっているようだが、
先日の降霜で痛んだ芽が多く見られる。
発芽した芽はマルチを持ち上げるぐらいだから
芽出ししていなくても霜の冷たさが伝わるんですね。
しかし、これぐらいは十分に回復出来るので大丈夫です。
きのうは午後から会議が入っていて夜は懇親会。
本日、税務署の窓口に提出しました。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。
田んぼの種イモ増殖栽培の発芽が始まっている。
中でも北海道産の種馬鈴しょは発芽が早く、
ほぼ100%に近い発芽率。
毎年、年末に届く北海道産のイモは、
9月には収穫されて休眠期間も終わりに近く、
すでに発芽しているイモが殆どで早いはず。
昨年は北海道産のデジマが不作ということで、
代替えに県内産種イモになったが
こちらもポツポツ発芽が始まっている様子。
このところの春を思わせるような暖かさで、
早い発芽となっているようだが、
先日の降霜で痛んだ芽が多く見られる。
発芽した芽はマルチを持ち上げるぐらいだから
芽出ししていなくても霜の冷たさが伝わるんですね。
しかし、これぐらいは十分に回復出来るので大丈夫です。
きのうは午後から会議が入っていて夜は懇親会。
本日、税務署の窓口に提出しました。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、
その魅力を発信するプロジェクトです。