goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

スライサーとチーズのミルフィーユ焼き

2011-08-10 18:55:36 | ショッピング
基本的な料理道具はいくつか揃えてきました。最近お手軽便利料理道具が色々登場しています。それ程揃えてもしょうがない方と思いますし、プロっぽい料理を作るわけでもなしと思っています。
カティングマシンとしてはフードプロセッサーはかなり以前に購入しました。カレーが好きで大量のたまねぎのみじん切りがつらかったからです。ニンジンをみじんにもしています。

さてスライサーですが、薄切りなり千切りなりに使うのですが、包丁でやれば出来るではないかとかなり軽蔑しておりました。

先日のTVでの「ウチゴハン」で紹介された、イタリアンのシェフの「チーズのミルフィーユ焼き」が無性に作ってみたくなりました。その中でじゃがいもを薄く切るのに、スライサーでシェフがやっていました。ま、プロが使っているのならと納得と早速購入してしまいました。

先ほどから下拵えをしていましたが、なかなかスライサーの具合がよろしいです。具材の押さえの器具の付いていないスライサーを購入したので、具材が薄くなってくるとかなり危険です。スライスしたじゃがいもを重ねて千切りにしました。

これから焼いてみます。他の野菜も使って見たいので、なにかメニューを考えて見ます。

○ここまでを30分前に書いて、出来上がりの写真を掲載しようと思って中断して料理を始めました。でも出来上がりは60点未満です。
反省点は
①レシピの量ではじゃがいもが少し足りなかった。
②数度の裏返しでこんがりとさせるところで、裏返しを失敗割れてしまった。
③そんな訳でソースを作る元気をなくしてしまった。

完成したら紹介します。
詳しいレシピは、TVアサヒの「ウチゴハン」を覗いてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数年ぶりに三保ダムを訪問 | トップ | 室温40℃でチーズのミルフィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ショッピング」カテゴリの最新記事