goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「メジロガモ」と

2018-03-01 18:02:46 | 水辺の鳥
昨日の旅鳥「クビワキンクロ」に続き「メジロガモ」です。
昨日のクビワキンクロは初見でしたが、本日のメジロガモは2度目です。
昨年10月横浜で撮影したのですがどんよりした曇り空でさらに向こう岸にいるので、特徴である白い目がはっきり撮影できませんでした。初見での証拠写真で、それでも程度のいい画像を保存しました。
何時もなら証拠写真でも初見と言うことで保存するのですが、今回のいい状態の画像に比べ、メジロガモの証拠写真の悪さはひどいです。数枚を残してバッサリ破棄しようかと思っています。2月分の画像の整理がありますのでその際実施しようと考えています。

では今回のメジロガモです。

この白い目が名前の由来です。


メジロガモがクビワキンクロにちょっかいを出してます。旅鳥としてこの2羽はお互いに認識しているのでしょうか、結構2羽一緒にいることがあります。
したがってブログで紹介されたカットにも数カット一緒に写っています。だからその翌日撮影に来た皆さんは、2羽が並んでいると、連写シャッター音が池に響きます。



浮上したメジロガモの額に日が当たると、濡れた羽が撚れてアップで見るとあの往年の「ブッチャー」の額のようです。

こんな表現をしている人はいないようです。ひょっとするとあす以降のブログで真似をする方がいたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする