goo blog サービス終了のお知らせ 

新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

再び・挑戦「ヘラサギ」

2013-12-04 18:02:22 | 水辺の鳥
前回の「ヘラサギ」はヘラサギがメインで帰りに御朱印拝受でした。
昨日紹介した「喜多院」は御朱印拝受がメインで、それならもう一度珍鳥の「ヘラサギ」に挑戦してみようと思ったのです。

伊佐沼に着いたときは8時過ぎ、前回の賑わいはなく先着のCMは、十人にも満たないものでした。
この日は早朝から快晴で、南東を背にする道路側の護岸に陣取りました。ただ下はコンクリートで座るとしんしん冷たさが上がってきます。

でもおかげでいいものが撮れました。




歩いているところが撮れました。原寸にしますと、下の嘴が少し短いようです。


威嚇しているのか、ただ口を開けているのか遠くて聞こえません。



嘴がこの大きさです。首に負担がかかるのか、背中に乗せると20分から30分全く動きません。

この位撮れればいいとしましょう採食と飛翔は地元でないと無理みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする