新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

仙台空港再開のために

2011-03-16 23:13:09 | 防災関連
今この記事を書いているのは、3月16日23時です。

先ほどNHKのニュースでこんな事を言っていました。

仙台空港は土砂がかぶってしまって使い物にならなくなってしまいました。空港にはフラットな広い空間がありますので、整備してヘリコプターの発着が出来れば物資の輸送に大変便利です。

一方、仙台空港は東北地方で一番長い3000メートルの滑走路があります。この半分でも整備できれば、自衛隊の輸送機が着陸でき、物資輸送に効果があります。それで国交省が整備の検討を始めたところ、米軍がこれを聞きつけて機材を運び込み今日半日で1500メートル整備してしまったとの事です。
機材を積んで輸送機が強行着陸したか、大型ヘリで機材を吊り下げて搬入したか不明ですが流石です。

敵地に橋頭堡を築き部隊の上陸を助けるのは軍隊の基本的能力の一つです。敵地へ侵略をしない事になっている自衛隊では、訓練項目にないのかもしれません。

考えさせられます。しかし、原発が治まる事を願わざるをえません。福井県に物資を搬入してきた民間トラックが、放射能が怖くて引き返しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料の買出しで

2011-03-16 18:14:38 | 防災関連
二日分くらいの買い置きに一寸追加したりしながら、過ごしてまいりました。電池も水も最近購入した分があり、さらに幸運な事に計画停電でも停電担当区域には入らずに済んでいます。

野菜などがなくなってきたのと、金を下ろそうかと最寄り駅まで出かけました。途中のGSはガソリンが切れ、営業停止になっていました。出がけに車を確認したところ満タンにしてから180キロ走行しています。まずは大丈夫ですが逆に地震後走行していません。動かしておく必要があると考えていますが、隣接市町村の計画停電をチェクしする必要があります。

十時過ぎに駅前スーパーに到着しましたが、1階食品フロアーは入場制限です。2階の衣料品や薬、3階の雑貨や書店はフリーです。
行列に30分くらい待ったでしょうか、入店してみて驚きました。野菜や果物が山積みです。鮮魚や肉売り場も棚から食品が溢れています。TVなどの報道とまったく違った様相にとても驚きました。まるで年末の売り出しのようです。干物関係は冷凍庫から出してきたのかとも思いましたが、野菜の多さには驚きました。普段どおりの野菜を購入、買いだめは止めました。

店内放送によりますと、流石に「米」「食パン」「牛乳」等は数量制限されており米は売り切れでした。また、ハムソーセージなどの保存のできるものもほとんど売れていました。また、惣菜コーナーも午前中なのにかなり売れています。保存の利くものを購入した上で、今日は惣菜で済ませようという知恵なのでしょうか。

緊急ではないのですが、切れそうなオリーブオイルも買ってしまいました。普段より1割くらい多かったでしょうか、久し振りにレジ袋2袋になりました。
このスーパーは中堅スーパーですが、自宅近所の同程度のスーパーと比べてその充実に驚いたのです。

それから現金支払機に寄ったのですが、計画停電のためという事で停止になっていました。現実には区域ですが停電は免れているのですが。

ガソリン以外は問題がありませんでした。

それよりも何よりも、福島源発大丈夫でしょうか。現場の技術者は極限でしょう。
自衛隊も消防もそうでしょう。東電の其の他地区の原発の技術者の応援は出せないのでしょうか。彼らの自発的申し出はないのでしょうか(「おうえん」と打って「応援」と入力できないのは何故でしょうか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする