昨日に続き、夏旅行の報告です。鳥情報以外の報告です。
中央道を下り須玉ICで降りR141で、道の駅「南きよさと」で車中泊です。遅くなるとさすが日曜日の夜です。広い駐車場に私の車1台になります。いささか怖いです。でも1時間位するとまた佐久や軽井沢方面から中央道に抜ける車が数台休憩によります。朝までこの繰り返しでした。
日の出と共に出発、6時ごろにこの白樺群生地に到着、鳥を探しましたが声だけです。
白樺群生地の中はこんなです。
8時半の開園と同時に「八千穂高原自然園」へ。
この「トリカブト」の薄紫が印象的でした。
「八千穂高原自然園」の展望地から八ヶ岳方面を望みます。頂はこの向こうです。
昼前に出発。メルヘン街道で茅野方面に抜ける。
麦草峠2120メートルの最高点を通過、近くの展望台から中央アルプス?を望む。
茅野市へ降りて、八ヶ岳エコーラインで諏訪南IC経由でR20へ。そして富士見町から入笠山へ。
標高1800メートルにある、大阿原湿原です。20年ぶりです。
最近整備された新しい木道で、約1時間で周囲を歩けます。
80mの自宅へ開けずに持ち帰ったペットボトルです。最後に飲んだのが何処だ他覚えていません。帰路大きな事故にまみこまれ、記憶がハッキリしません。その辺の経緯は、また改めて。
中央道を下り須玉ICで降りR141で、道の駅「南きよさと」で車中泊です。遅くなるとさすが日曜日の夜です。広い駐車場に私の車1台になります。いささか怖いです。でも1時間位するとまた佐久や軽井沢方面から中央道に抜ける車が数台休憩によります。朝までこの繰り返しでした。
日の出と共に出発、6時ごろにこの白樺群生地に到着、鳥を探しましたが声だけです。
白樺群生地の中はこんなです。
8時半の開園と同時に「八千穂高原自然園」へ。
この「トリカブト」の薄紫が印象的でした。
「八千穂高原自然園」の展望地から八ヶ岳方面を望みます。頂はこの向こうです。
昼前に出発。メルヘン街道で茅野方面に抜ける。
麦草峠2120メートルの最高点を通過、近くの展望台から中央アルプス?を望む。
茅野市へ降りて、八ヶ岳エコーラインで諏訪南IC経由でR20へ。そして富士見町から入笠山へ。
標高1800メートルにある、大阿原湿原です。20年ぶりです。
最近整備された新しい木道で、約1時間で周囲を歩けます。
80mの自宅へ開けずに持ち帰ったペットボトルです。最後に飲んだのが何処だ他覚えていません。帰路大きな事故にまみこまれ、記憶がハッキリしません。その辺の経緯は、また改めて。