作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

10月18日(金)のTW:今さらの閣議議事録の義務化

2013年10月19日 | 教育・文化

民主主義国としてあまりにも自明な閣議の議事録が、明治の1885年以来作成されてこなかったことを知って今さらながら驚く。菅直人元首相も東電の原発事故で意図的に議事録を残さなかった。【閣議の議事録作成を義務化へ 安倍総理が方針表明 】p.tl/Hoyn


地方、中央を問わずあらゆる行政において、キチンとした公文書の作成とその情報公開による行政の透明化は、行政の効率と着実な改善のために必要な民主主義の基本の基本だと思います。公文書作成と管理が日本文化のあらゆる側面に浸透してゆくべく小学校段階から教育、訓練していく必要があります。


夏前にすでに総理に近い議員筋は、「8月15日は無理としても秋の例大祭には総理に参拝いただけるよう環境を整えないと…」と盛んに言っていた。そういうお膳立てが必要と周りが思うようでは到底無理だなと感じた。問題は本人の意思だから。小泉元総理の頃、周囲からそんな声が漏れることはなかった。

shuzo atiさんがリツイート | 28 RT

誤解なきよう言っておくと、私はべつに安倍総理が靖国参拝しないこと自体をどうとも思っていない。が、「痛恨の極み」という、ふつうの人なら生涯1度使うかどうかの大袈裟な表現まで用いて「靖国」を語り、8月15日のみならずとうとう春秋の例大祭まで「政争の日」にした責任は大きいと思っている。

shuzo atiさんがリツイート | 102 RT

(再ツイ)「靖国問題」なるものは、中国・韓国が騒いで「問題化」させている件である以上に「日本のマスコミ問題」。ある時期が近付くと首相(閣僚)の参拝・不参拝の「意向」を前もって伝え、その後お決まりのシナリオに沿って自ら「問題」化させた問題を報じる。日本のメディアがこの三文芝居以下の

shuzo atiさんがリツイート | 116 RT

(続き)シナリオを捨てて、何かの折に首相が参拝することがあればその模様を淡々と伝えるだけ、となれば、「靖国問題」なるものはただちに消えてなくなる。

shuzo atiさんがリツイート | 74 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月17日(木)のTW:政治家と外... | トップ | 10月24日(木)のTW:最高裁判... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育・文化」カテゴリの最新記事