
川野商店(左)、古山邸(右)
所在地:台東区 根岸5-24-9
構造・階数:木・2
解体年代:川野商店 1997〜2000(平成9〜12)
古山邸 2003〜05(平成15〜17)
Photo 1995.4.30
国道4号線(奥州街道)、常磐線ガードの南側の道路西側にあった店と家。
川野商店は1F前面が増築されていたが、ベースは出桁造りだったようだ。何を扱う店だったのかは知らず。右の古山邸は南京下見板張り寄棟屋根の住宅。お医者さんかなにかのようにも見えるが、1960年代の住宅地図を見ても個人宅だったこと以上のことは判らなかった。
20年ほど前に解体され、二軒を合わせた跡地は15階建てのマンション(2007年竣工)になっている。
栄泉湯、理容キヨノ/根岸5丁目 - ぼくの近代建築コレクション
↑「洋風の民家」として古山邸が写っている。
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 台東区 #洋館・洋風住宅 #木造店舗
#出桁造り #旧街道 ブログ内タグ一覧
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます