日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

若宮平お田植え祭 6月7日

2020年06月04日 23時06分21秒 | 練習
お田植え祭をコロナ禍の中、地域のチェアアップ、悪疫退散をそっと願って行います。昨日水を張って、今朝代掻きを行いました。沢底最後から3番目のお田植えです。

これも今年の課題です。斎田の横にガクアジサイがあり、挿し木で増やそうかと考えています。

2日並んで昨日「竹あかり」を貰って来ました。人気で一昨日が20名、昨日は25名が頂きました。

土鈴 壊さないよう大切に神棚に飾っておきます。

エノキに蝶が、オオムラサキではないですね。紫に変わるでしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在6冊目「蛍草」に挑戦中!
爺さんのひとり言:泣き面に蜂と云いますが、70歳を過ぎると肩が痛くなり、パソコンもビスタ、セブンでは通用しないと、写真がパソコンに転送出来ず、メールも受信が出来るのですが送信が出来ません。加えて野良が一段落しません。雨が降ったら温泉にでもと思っていますが、雨は降りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする