日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

町有林山廻り マンガン鉱下まで

2015年12月09日 16時46分30秒 | 練習
午前中、役場の担当とほんの少し山廻りを行いました。尾根から沢に下り、沢筋を上ってマンガン鉱下まで踏査しました。穏やかで、北アルプスや蓼科山が望まれ、快適な山行でした。
町有林側のマンガン鉱?を下から見た景色。
裾まくり隊作業並びに忘年会について
漱石忌の候 暮らしに政治が必要でない社会、地域内循環型経済が成り立てば、穏やかな生活が送れないでしょうか。政治に、政治家に過度な期待を持たない。年の瀬を迎え、皆さん如何お過ごしでしょうか。
新町から運んで貰った原木も、大方玉切りが終え、薪が積み上がり始めました。心より感謝申し上げます。今後①出の沢先線の原木搬出、②向う山の除伐整備、③狐久保の作業道開設と伐採搬出等々を計画しています。
裾まくり隊・木の駅に付随している「地域通貨Beyta」を今後皆様のご理解を頂き、ほたるシール加盟店舗に拡大したいと考えています。また賃金の3割位をBeyta支払いで、普及が図れればと幸いです。多くの皆さんの助けを借りて、有害鳥獣対策が、農山村景観保全が出来ればと思います。忘年会を開催しますので、都合して全員の参加をお願い申し上げます。

1. 日時 12月12日(土)午前9時から
2. 場所 屯所裏木場 会長宅
3. 内容 薪づくり(運搬・薪割り) 
4. 持物 チェーンソー・刈払い機・なた鎌等
※今後9日(水)、12日(土)、16日(水)、19日(土)そして23日(水)と作業を予定しています。凍りもちづくりの年内2回(24日・26日)行います。
※午後3時半ごろから忘年会(反省会)を開催しますので、車での参加にご配慮ください。
平成27年12月6日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
事務局 Cell:090-9158-4991 mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする