あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

アニメ「うしおととら」7月3日よりMXテレビで放送開始

2015年06月17日 | アニメ・特撮
TOKYO MX 7月3日より 毎週金曜日 22:30~
サンテレビ 7月6日より 毎週月曜日 24:00~
KBS京都 7月6日より 毎週月曜日 25:30~
テレビ愛知 7月6日より 毎週月曜日 26:35~
BSフジ 7月7日より 毎週火曜日 24:25~



また、ニコニコ生放送では第1話の無料配信を含む特別番組が
配信される予定だそうな。

声の配役は以下の通り

蒼月潮:畠中祐
とら:小山力也
中村麻子:小松未可子
井上真由子:安野希世乃

オープニングテーマは筋肉少女帯による「混ぜるな危険」!
オーケン、完全にアニメ曲で小金を稼ぐ味を覚えたな。

色んな意味で楽しみだ!!

「M・シェンカー&G・ボネット」カップリング・ツアー

2015年06月16日 | ライヴ
マイケル・シェンカーズ・テンプル・オブ・ロックと
グラハム・ボネット・バンドのカップリングによる
日本公演が始まった。


※画像はU.K.の公演で見つけた中野サンプラザの
 壁面ポスター。すでに売り切れとなっております。

さてさて、
Graham Bonnet Bandは、早くもFacebookで日本公演の
様子をUP。
6月14日に大阪Zepp Nambaで行われたライヴの動画などを
公開している。

https://www.facebook.com/grahambonnetmusic
※6月14日2:00にUPされた「Thank You Osaka !!!!!!!!」は
 「ロスト・イン・ハリウッド」。感無量だねぇ・・・。
 
グラハム・ボネットがマイケル・シェンカーのバンドに
ゲスト参加したパフォーマンスもアップされています。

MSG「黙示録」収録曲のライヴ演奏に感激したファンも
多かったそうだ。

Setlistサイトでは大阪Zepp Namba分もUPされており、
期待が高まるHRファンも少なくありますまい。



※以下、両バンドのセットリスト

【MICHAEL SCHENKER'S TEMPLE OF ROCK】
 Setlist at Zepp Namba, Osaka, Japan JUN.14

01:Doctor Doctor (UFO song)
02:Live and Let Live
03:Lights Out (UFO song)
04:Where the Wild Winds Blow
05:Natural Thing (UFO song)
06:Victim of Illusion
 (Michael Schenker Group song)
07:Lovedrive (Scorpions song)
08:Coast to Coast (Scorpions song)
09:Vigilante Man
10:Saviour Machine
11:Shoot Shoot (UFO song)
12:Before the Devil Knows You're Dead
13:Lord of the Lost and Lonely
14:Desert Song (Michael Schenker Group song)
 with Graham Bonnet
15:Rock You Like a Hurricane (Scorpions song)
16:Rock Bottom (UFO song)
Encore:
01:Holiday (Scorpions song)
02:Assault Attack (Michael Schenker Group song)
 with Graham Bonnet
03:Blackout (Scorpions song)



【Graham Bonnet Band】
 Setlist at Zepp Namba, Osaka, Japan JUN.14

01:All Night Long (Rainbow song)
02:Love's No Friend (Rainbow song)
03:God Blessed Video (Alcatrazz song)
04:Makin' Love (Rainbow song)
05:Since You Been Gone
 (Rainbow song / Russ Ballard cover)
06:Suffer Me (Alcatrazz song)
07:Mirror Lies
08:Night Games
09:Lost in Hollywood (Rainbow song)



ボネットさんのレインボー曲は、やっぱり
「ダウン・トゥ・アース」から。

映像で見る限り、やっぱりボネットさんは
オールバックにグラサンの「やっさんスタイル」。

それだけでHRファンの心は踊りますなぁ~。

猫カフェへ行く

2015年06月16日 | 生活
我が子を連れて、
たまに行く近場の猫カフェ。



猫や犬が苦手な連れ合いが「動物飼うのはダメ」と
譲らないし、私も仕事で家に帰れない日があるので
飼うのは無理・・・と諦めているのだが。



我が子は猫に触れたくて仕方ない
・・・という事で
やっぱり、そういう時に出掛けるのは猫カフェなのです。



まぁ、完全に「猫に遊んでもらってる」状態なんですけどね。
基本ネコ中心の運用なんで。
寝てたら起こさない、邪魔しない。



子猫は無理に抱っこしない。
元気な猫はネコじゃらしで遊んでくれる。
・・・そんな感じです。



私は、猫と遊びながらもデジカメで可愛い姿を写し
我が子は、未だに おっかなびっくり猫に触れております。

料金的には割高なので、しょっちゅうは行けないが
情操教育には良いかなと思い、たまに出掛ける猫カフェなのです。

モヤさまにMAEDAXが!!

2015年06月15日 | 漫画
「モヤモヤさま~ず」、今週は原宿・神宮外苑だった。

神宮球場絡みでスワロース・ショップや周辺の料理店などを
訪れる狩野アナ&さま~ず一行。

遊具に狩野アナのお尻がスッポリ嵌ったシーンでは
爆笑し、「いつものモヤさま」を楽しんでた我が家。

そして、一行が足を運んだのがビルの一室で営まれる
「背景美塾」という専門学校(?)。

ドアから顔を出したスキンヘッドの男性、
さま~ず来訪に狼狽。

見た目に反する反応で
「どどどどどど、どうぞ」と一行を向かい入れる。

しゃれたカラーシャツにネクタイにスラックス姿、
そしてスキンヘッド、いかつい顔。

「そんなに狼狽するキャラには見えないが」と思いつつ、
「面白い一般人って尽きないなぁ」なんて言って笑って
いたら・・・。

その「塾」は漫画家アシスタント塾なんだという。
塾長は「14年アシスタントを務めたあと開講」したそうで
主に背景の描き方などを教えているとの事。



つ~か
この男、MAEDAXじゃね~か!!!!

絶望先生でおなじみMAEDAX。
絶望放送に師匠を差し置いて出演したMAEDAX。
そこでボソボソと久米タン愛を語る口調が思いっきり
気持ち悪かったMAEDAX!(笑)



そうか、独立してたのか。
今はアシスタント塾やってたのか。

代表取締役・社長だよ!
そりゃ、以前よりオドオド感が減ってるよ!
滑舌も良くなるよ!
顔もスッキリしてるよ!

いやーびっくりした。

でも、
番組中では久米田の「く」の字も出ないのな。
「アニメ化もされた絶望先生の背景も担当した・・・」と
MAEDAXを紹介する事も無いのな。

さま~ず一行に講義が始まる。
MAEDAXがキャラクターのパネルをホワイトボードに貼り付ける。
そのキャラは、どう見ても久米タンが描いたような絵・・・。

こんなにMAEDAXは久米タンを愛してるというのに
番組で紹介されないなんて・・・
※「さよなら絶望先生」はU系アニメだったからなぁ



でもね
BGMは「絶望先生」のアニメ劇伴集から使われてましたよ。

ある意味それだけでも感激でしたよ。

ツイッターには見れなかった人の嘆きが多々見られるようだが
大丈夫です。
モヤさまには「モヤさまアワード」があります。

その年で面白かった一般人を選んで表彰する特番です。
MAEDAXは必ず登場すると思いますぞ!!

チッタのイタリア特集・オザンナとアルティエせまる!

2015年06月14日 | ライヴ
これまでイタリアン・ロックのイベントを仕掛けてきた、
CLUB CITTA'さんが今夏もやってくれます。

<ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック Vol. 1&2>
7/4(土)、7/5(日)、連日の特別公演で御座います。



Vol.1はオザンナ
Vol.2は、なんとアルティ・エ・メスティエリの特別公演!

この企画、「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロック ~
space ワンナイト・スタンド・シリーズ」は

一晩につきひとつのバンドのみを取りあげ、そのバンドの
代表曲、ベスト・アルバム、ヒストリカル・アンソロジー等、
多面的に徹底的に掘り下げて行くスペシャル・コンサート・
プロジェクトなんだそうな。



◆Vol.1:オザンナ
 「パレポリ 40周年記念」特別公演
7/4(土) OSANNA
with デイヴィッド・ジャクソン (V.D.G.G.)

スペシャル・ゲスト:
ジェニー・ソレンティ (サン・ジュスト)
コッラード・ルスティチ
 (チェルヴェッロ / ノヴァ )
ジャンニ・レオーネ
 (イル・バレット・ディ・ブロンゾ / チッタ・フロンターレ)



◆Vol.2:アルティ・エ・メスティエリ
 「結成40周年記念」特別公演
7/5(日) ARTI&MESTIERI
featuring
アルトゥーロ・ヴィターレ(オリジナル・サクソフォニスト、
 “明日へのワルツ”コンポーザー)



with スペシャル・ゲスト:
メル・コリンズ (キング・クリムゾン)

世界で一夜限りのオリジナル・メンバー構成による
「ティルト」「明日へのワルツ」をリリース当時の
ヒストリカル・アレンジメントで完全再現。



・・・と来ましたか!

英国プログレのメンバーを参加させてくるとは、
やってくれますな!

会場: CLUB CITTA'
OPEN 16:00 / START 17:00 前売: 12,000円(税込)
*入場の際にドリンク代\500 が必要

まぁ、ワタシは「た、高い!」・・・と、そのチケット代に
尻込みして購入出来ずにいるのですが。

※アルティエは、ちょっと前に見て、フリオ・キリコの
 超絶ドラムとマッチョ体型に度肝抜かされた生々しい
 記憶が残っているし。

そんなファン向けには、公演来場者の為のプレミア特典あり。

2アーティストが書下ろした共同作品と、
公演別に各アーティストの歴史的なアウトテイク音源を
特別編集した完全限定のCDが含まれている・・・との事。



さらに、
◆来日記念!!! 豪華特典付き 公演プレミアム・
 パッケージも販売されている。
各日20~25名限定 \20,000(税込)
<内容>
1. 本番前のリハーサルを見学して参加者だけに特別に
  演奏されるステージを間近で鑑賞。
2. 開演前のステージ上でアーティストと一人ずつ記念撮影。
 (特製ブロマイドにしてプレゼント!)
3. 公演アーティスト オフィシャルT シャツ
4. 公演記念パンフレット(サイン色紙付)
 (*売切れ必至の上記2アイテム[3と4]をあらかじめ確保)
5. 公演アーティスト・オリジナル記念品。(非売品)
* 公演チケットをご購入の来場者を対象として抽選予約販売。
* 受付方法は、チケット一般発売開始(4/18)後に 公演
 特設ページに掲載。



先日のU.K.も
別のスペシャル企画でジョブソンと会えるファン特典が
ありましたが。(別料金で)

呼び屋さんも色々と考えておいでです。

さらに
【ダイレクト・ライブ・レコーディング】までが
緊急決定!!!

*7/4 オザンナ公演と7/5 アルティ・エ・メスティエリの
公演をクラブチッタが独占ライブ・レコーディング!

公演の熱気をそのままパッケージし、約3週間でダイレクト・
カットCDが届けられる来場者限定企画・・・なんだそうな。!

ネット上でも同イベントの詳細はUPされているが
両バンドのゲストメンバーにも見せ場が用意されており、
彼らが所属していた英プログレ・バンドの代表作も演奏される模様!



~と云う事は
ヴァンダー・グラーフ・ジェネレイターの曲と
キング・クリムゾンの曲が演奏されるって事なんですよね!

特にアルティエが演奏し、メル・コリンズが吹きまくる
クリムゾン曲・・・なんて、プログレ・ファンからすると
(つ~か、私からすると)堪らないじゃありませんか!!

「21世紀の精神異常者」か!?
それとも「レッド」か!?



アルティエがデビューした当時「若き天才」「手数王」と
言われたキリコだけに、クリムゾンも1st~2ndから
選曲して欲しいなぁ。
※マイケル・ジャイルズ(Dr)も手数王だったから・・・。

前回見に行ったのも「ちょっと前」なんて言ってたけど
2005年だから「10年前」なんだよなぁ。

なんだぁ、やっぱり「ちょっと前じゃん。キリコなんて
若いんだから、いつでも見れるよ」・・・なんて言っちゃ
ダメですよね。

みれる時は観る。
それが70年代ロック・コンサートに対する我が姿勢。
アルティエの名盤「明日へのワルツ」が再現されるのなら
やっぱり見に行かねばなりますまい。

チケット購入、ここは真剣に考えよう。

ヴァン・モリソンに「ナイト」の爵位 

2015年06月14日 | 英国ロック
洋楽サイトによると
ヴァン・モリソンが英国王室から「ナイト」の爵位を
授与されたそうな。

イエーィ!まさに「ヒヤ・カムズ・ザ・ナイト」だぜ!



エリザベス女王の誕生日を祝し、毎年発表される叙勲の
リストが明らかされ、その中にヴァン・モリソンの名前も
あったとの事。



授与が発表されたジョージ・アイヴァン・モリソン氏は
「大変名誉なこと」とコメントを発表しているそうな。

これには「最近の彼はジャズ等の米国音楽に向かいすぎ。
もっとアイルランドのルーツを思い出して欲しいわ」なんて
言ってたアイリッシュ音楽家の後輩エンヤさんも祝福して
くれるのかな?

イエスが『Fragile』と『Drama』の全曲再現ツアーを発表

2015年06月13日 | 洋楽
欧州ツアーらしいですねどね。

洋楽サイトによると
プログレッシブ・ロックを代表するバンド=イエスが
71年作の『Fragile(こわれもの)』と80年作の『Drama』
全曲再現ツアーを2016年に開催するとの事。



ギタリストのスティーヴ・ハウによれば『Drama』の全曲
再現ライヴはこれが初。
2012年にも「準ドラマ」のメンバーで来日公演を行ったが、
期待の全曲再現はならず。

※日によって「マシーン・メシア」が演奏されたと聞いて
 当日券購入したりしましたが、聴けませんでした。

「ドラマ」発表直後のツアーを終えてイエスは活動を
休止してるから、約30年ぶりにライヴで演奏される曲も
あるとの事。



ツアーは2016年4月27日のグラスゴーを皮切りに、
6月2日イタリア・バーリ公演まで欧州各地で行われる予定。

そのままワールドツアーに繋げて欲しいけど
なにせベーシストのクリス・スクワイアが白血病治療のため
休養中だから
その辺は未定なんでしょうな。

病欠直後に予定されてたツアーには、かつてイエスに在籍した
マルチプレイヤーのビリー・シャーウッドが参加すると
なっているが、とうとう2016年の公演予定まで決めてしまう
とは・・・。

そもそも「イエスの声」だったジョン・アンダーソンだって
自身の病欠でツアーに穴を空けて以降は、実質カヤの外に
追いやられた状態だし。

今回はイエスの人事部長=クリス・スクワイヤまでが
自分で自分を(半分)切る事態に陥ってしまった印象。



・・・でもなぁ。
クリスの疾走ファズ・ベースあってのイエスなんだよなぁ。

数年前、メンバーへのインタビューで「誰も残っていなくても
後進がイエスの楽曲を演奏し続けてくれるってのもあり」と
いったコメントがあったが。

クラシック曲のように、新たな音楽家が全盛イエスの代表曲を
受け継いでいくのも良いかも知れないが。
※さすがにリズム隊も60代後半だからなぁ・・・

なんとかクリスさんに回復してもらい、70才を前に
リセットしてアンダーソン、ウェイクマンと再度組んで
欲しい・・・なんて。

そんな希望も捨てられない、YESファンの私でありました。

B.B.キングに毒殺疑惑?

2015年06月13日 | 洋楽
もう収束したお話ですが。

「毒殺」なんて、ブルースマンらしい話題になるんだから
死してもB.B.は凄いお方で御座います。

あの、いにしえのロバート・ジョンソンの死因が「毒殺」と
言われてますが、今は2015年なんですよねぇ・・・。



話の発端は、B.B.キングの娘2人が
「父はマネージャーと、そのアシスタントにより毒殺された」
と主張した事に始まる。

娘の1人は、アシスタントが父の口に正体不明の物質を
投与するのを何度も見たと話しているとの事。

娘達から父を殺害したと非難される人物は、39年間キングと
仕事をしており、キングの遺言で資産の管理者に指名されて
いるそうな・・・。



もちろんキングの法定代理人は、大いに反発し、これを否定。
キング氏は「睡眠中安らかに息を引き取るまで」医療スタッフに
より24時間看護、監視されていたと主張した。

また当初、警察が捜査を開始したと伝えられたが、現在は
多くのメディアが「殺人事件としての捜査は行っていない」と
報じているとの事。

遺産がらみでの揉め事なんでしょうか。
B.B.さんも、安らかに休めませんねぇ・・・。

レココレ7月号は「イエス黄金期」特集

2015年06月12日 | 洋楽
ミュージックマガジンさん、今回もタイムリーな特集です。

~以下、雑誌の内容紹介。

英プログレッシヴ・ロックを代表するグループ=イエス。
その黄金時代といえば、
ジョン・アンダーソン、スティーヴ・ハウ、
クリス・スクワイア、リック・ウェイクマン、
ビル・ブルフォードの5人によって1972年に生み出された、
傑作『危機』の前後数年間と皆が認めるトコロだろう。



今回の特集では、ドラマーがアラン・ホワイトに
交替した72年のツアー7公演分をCD14枚に収めた驚愕の
ボックスの紹介を中心に、イエスの黄金時代と
その時期を支えた個々のメンバーにスポットを当てた物に
なっている・・・との事。



・グラフィック・ステーション
 『危機』『イエスソングス』オリジナル盤ほか(井上肇)

・長大なものでしか世界をすくい取れなかったあの時、
 イエスの美しき過剰は輝いた(巽孝之×難波弘之)

・『サード・アルバム』からの3年間が黄金時代として
 愛され続ける理由(立川芳雄)

・イエスのサウンドを織り成す縦糸と横糸を紐解く(小山哲人)

・オリジナル・アルバム・ガイド(松井巧)

・ハイレゾで聴く『危機』『イエスソングス』(武田昭彦)

・『プロジェニー:1972 ライヴ【デラックス BOX】』
 解説(片山伸)

・『こわれもの』/『危機』ツアーを徹底分析!(伊藤秀世)

・オリジナル・アルバム未収録曲/ヴァージョン(石川真一)

・70年代初期の姿を捉えたファン必見のライヴ映像(赤岩和美)

・全盛期を築き上げたメンバー6人のソロ活動(舩曳将仁)



個人的には「サードアルバム」から「危機」、
「リレイヤー」「究極」がスタジオアルバムとしては
最盛期と思いますので。

しっかり「サードアルバム」から黄金期扱いされてるから
ホッとしております。

※ライブバンドとしてはブラフォード期の「こわれもの」
 ツアーを聴かないと何とも言えないが。
 アグレッシヴさが素晴らしい「リレイヤー」期がベスト
 でしょうねぇ。

なお、『プロジェニー:1972 ライヴ』ではドラムスの
アラン・ホワイトが、このツアーからイエスに加入し
最初のショウまで僅か3日しか練習する期間が無かったのは
有名なお話。



『危機』発表直後に脱退したビル・ブラッフォードには
メンバーから非難轟々。
「ツアーも決まってる状況で急に辞めると言い出すなんて
無責任だ」なんて、随分わだかまりが残ったようです。

※そういう意味じゃストーンズのミック・テイラーと
 同じだなぁ。

 「演奏者としてのスリル」が活動の優先順位の最上に
 あるタイプか、
 「ビジネスも音楽家に必要な部分」と考えるタイプか。

 ブラッフォードとテイラーは前者だったんでしょう。
 ブラッフォードはキング・クリムゾンに移籍して
 「太陽と戦慄」という、これまた名盤に関わったの
 だから、その選択は正解だった気も致しますよ。




その後任として参加したアラン・ホワイトは、
プラスチック・オノバンドやポール・コゾフのソロで
叩いていたセッション・ドラマー。

どっちかというとシンプルな演奏者な印象で、あまり
プログレ・ドラマーに向いているようには感じられず・・・。
※後追いで感じた印象ですけどね。
 コゾフのバックで叩いてるイメージが大きくて・・・。
 また、これがサイモン・カークとは別な意味で素晴らしい
 プレイなんですよ。



そのホワイトが、短い練習期間で複雑なYESソングを
自由自在に叩いてしまえるなんて思えず。

(試聴した限り)まだ「プログレ・ドラマー」に成り切れて
おらず、自信も感じられないように受け取れるんですよね・・・。

よって、私は余り今回発売されるBOXの演奏に期待は
していないのです。記録的な価値は感じるけど。

※やっぱホワイトのドラムが凄くなるのは
 「リレイヤー」からでしょう。同アルバムのツアーでは
 「海洋地形学」の曲もハイテンションでプレイされてるし。

聴く前からこんなコト言うのもなんですが、
『プロジェニー:1972 ライヴ』は
黄金期でありながら過渡期でもあるYESのライヴ記録集
・・・と言えるんじゃないですかね。

また間違えた、「コップのフチ子」でした

2015年06月11日 | 生活
6月7日のガシャポン・ネタで
ロングランの人気を誇るキャラクターを
「コップのふち子さん」と書いてしまいましたが
正式には「コップのフチ子」でした。

改めてお詫び申し上げます。



たかだか平仮名と片仮名の違いといえど
やはりネーミング決定時は話し合いを重ね、

「どちらがイメージに合ってるか?」
「どっちがキャラクターに好印象を与えるか?」と
議論の末に決まったんでしょうから。

※「こっぷの縁子はどうだ?」
 「それじゃミドリ子と読み間違うよ」とか・・・

これをホイホイ間違えるのも如何なものかと
我ながら改めて反省したのでした。

改めてお詫び申し上げます。

「クリィミーマミ」と「男子はだまってなさいよ」

2015年06月10日 | サブカル
私にとって共通点がある両タイトル。

関係者の方々には申し訳ないが、タイトル名を
間違えがちだって事で大いに共通点あり・・・だ(苦笑)。



特に「マミ」に関しては
キャラデザの高田明美さんのこだわりは強く、
ツイッターなどで

「クリーミーマミ」じゃなくて、
「クリーミィマミ」でも
「クリィーミーマミ」でもない
『クリィミーマミ』ですから・・・・
魔法のステッキは一本だけって覚えてね

~と、コメントされている。



う~ん、
ほぼ全パターンの言い間違いを踏破している私にしたら
ホント耳が痛いお言葉だ。

しかも「魔法の天使クリィミーマミ」なのに
「魔法の“少女”クリィーミーマミ」とかの言い間違えは
朝飯前。
申し訳ない思いがイッパイで御座いますよ・・・。

高田さんだけじゃなくてね、関係者の皆さんが話し合いを
重ねて決定した事でしょうからね。
原作モノじゃない「マミ」は、キャラクターからネーミング、
デザイン、衣装からして練りに練ったものだし。
タイトル名なんて何パターンもの中から選び抜いたモノで
ある事は間違いない。

「魔法のステッキは一本だけ」ってコメントだって
「二次使用・二次創作もエンリョしてね」という意思表示に
受け取れる。

ホント、深い愛情が見て取れるんですよ・・・。
※わが子みたいなもんだろうからなぁ



『男子はだまってなさいよ!』も
私は数々の言い間違いを重ねてるし、未だに正式名を
ソラで言えるか定かではない。

「男子は‘だまっててよ’」
「男子はだまって‘なさい’」
「男子はだまって‘いなさい’」
「男子はだまって‘いなさいよ’」
「談志は静かにしなさいよ」
「談春は何かおっかないよ」
「志らくはしっかりしなさいよ」

・・・などなど、いついかなる時でも
あらゆる言い間違いを犯す自信がある。



こちらだって細川徹氏を始めとした関係者が
「皆の記憶に残るプロジェクト名を」「キャッチーな物を」と
会議を重ねに重ねて決定したモノかも知れないじゃないか。

「ちょっとした違いでも違うんだよ!」
「ぜんぜん印象が変わってくるんだよ!」と
激しい議論が交わされて、その結果決まった名称かも
知れないじゃないか。

頭に血が上ったデメタンが暴れたかも知れないじゃないか。

そんな心血注いだタイトル名など間違いまくって記憶する、
駄目な受け手のワタクシ。

ブログやツイッターで取り上げる時には、
まずはグーグル先生に聞いてから書くようにしますので

どうかコレまでの失礼を お許し下さいませ。

「ペヤングソース焼きそば」流通再開

2015年06月09日 | 生活
消費者から虫の混入を指摘され、販売を休止していた
「ペヤングソース焼きそば」が6月8日、約半年ぶりに
関東地区のスーパーやコンビニの店頭に並んだ。

ツイッターなどでファンや芸能人が喜びの声を上げる等
久々の販売再開が話題を呼んでいる。



昨年末、製造元のまるか食品は、製造や購入の時期を
限定せず、「ペヤング」全商品を対象に、消費者からの
返品に応じ、当面の間は全商品の販売を休止すると発表。

商品計5万個を自主回収し、12月4日からは同社の
全2工場で生産を自粛していた。

工場の製造ルート見直しに始まり、今回は容器もフタを
被せる方式から、シール方式に変更。
味や価格は販売休止前と変えてないそうで、7月6日迄に
(北海道、沖縄を除く)全国で、販売を順次再開する予定。
・・・との事。

実に半年、「ペヤングソースやきそば」が復活したんだねぇ。



~まぁ、ワタシは近くのドラッグストアに駆け込んで
1個買ってましたがね。

・・・で、先日「そろそろ賞味期限が危ないかな?」と
思って包装を確認したら

「H15年4月」になってましたよ。(笑)

「ゲゲッ!」と思い、急いで封を破りましたよ。
お湯を注ぎましたよ。

ええ、食べましたよ。
いろんな意味で勿体無いから。

味は・・・ちょっと酸っぱい味が御馴染みのソースが
「ペヤング」でしたよ。

これからは、この味の「カップやきそば」が普通に
食べられる。

そう思うと感慨深かったですわ・・・。

河野vs亀田興毅戦、延期

2015年06月08日 | ボクシング
WBA世界スーパーフライ王者・河野公平(34才/ワタナベ)が
自身のブログで肋骨を痛めてタイトルマッチが延期となったのは
「骨折」という重症が原因だったと明かし、ファンや関係者、
挑戦者の亀田興毅に謝罪した。

河野は7月24日(日本時間25日)に米国で興毅と防衛戦を行う
予定だったが、先月末のスパーリングで負傷。

ワタナベジムは、WBAと興毅側のプロモーターに診断書を提出したと
発表し、タイトルマッチは延期となった。

試合は9月以降に行われる見込みだそうで。
亀田さんちに関わると・・・なんて
迷信がすっかり定着したと思われた日本拳闘界なれど

ワタナベさんは「それでも関わろう」として来られましたが、
どうなんでしょ?やっぱり寄って行かれるんでしょうか?

伊右衛門特茶のCM曲ロングラン!

2015年06月08日 | 生活
「伊右衛門特茶のCM曲が伊福部マーチにしか聴こえない」
・・・ってネタが
相変わらず当ブログの「人気記事」みたいになっている。

伊福部先生の人気の根強さが感じられるが、
一時期CM自体が「特茶」より「季節の伊右衛門茶」メインになり

「あのマーチ」が聴けなくなって寂しい思いをしてたんですよね。

ただ、CM曲ですから。
一時期の徒花として話題になった後は役目を終える事もあるだろうな
・・・なんて思ったものですが。



なんと!
最近またTVから流れ始めたんですよ。
「伊福部マーチ」を思わせる、あのアレグロ曲が!

しかも、以前は流れなかった部分までもが耳に飛び込んできたのです。

これは嬉しい!

ちなみに以前も書いたけど作曲したのは中川俊郎さん。
伊福部先生の著作本で勉強され、
伊福部先生にもお会いになった事があるという音楽人。

https://www.facebook.com/ifukube100/posts/583371778421286

いやぁ、いっそ後半部分を拡大し長尺曲として発表して欲しいです。
オーケストラでコンサートホール演奏・・・なんて事も、あって
イイんじゃないでしょうか!

ベルトランがドーピング失格、粟生は現役続行

2015年06月08日 | ボクシング
米・ラスベガスで行われたプロボクシングWBO世界ライト級王座
決定戦で、レイムンド・ベルトラン(メキシコ)に2回TKO負け
した、元世界2階級制覇の粟生隆寛(31才/帝拳)。

「負ければ引退」と公言しての3階級制覇チャレンジ失敗だけに、
引退もあり得ると思われたが、都内の所属ジムにて現役続行を表明。

引き続きライト級で戦い続ける事を明言したとの事。

「やめた後に『あの時、やっておけば…』とか思いたくなかった」と
説明した粟生。
帝拳ジムの本田明彦会長に直訴し、現役続行が了承されたそうな。

ちなみに相手のベルトランは、
同試合後の検査で筋肉増強剤スタノゾロール陽性反応が出て、
粟生戦の勝利は無効となったたとの事。
(米スポーツ局ESPN情報)

粟生は「信じられない」とコメントしたが、
ベルトランは体重を作れなかったうえに筋肉増強剤使用という
二重の違反を犯した訳で、これにより資格停止は間逃れない状況。

※・・・というか、
 サイドメン含めて一定期間の出場停止の措置が待たれます。

結果として、ベルトランvs粟生は無効試合となり、敗北は
取り消される模様。
失った世界ランクが復活する可能性も出てきた。

「それでも倒された事実は変わらない」という粟生。
以前にも述べたが、同時打ちタイミングで相手のパンチを
先に食らうなんて姿は想像できなかった選手だけに、
KOされた事実以上にその打たれっぷりがショッキングだった。

まずは身体をライト級に慣らす事。
その順応が急務だと思います。