大満足の「ゴジラ伝説V ライブ」
エンディングで皆が拍手と大歓声。
怪獣の鳴き声サンプリングも響き渡る。
そもそも演奏中も「ゴジラ」の咆哮は何度も
聞いたし、キングギドラのエレクトーンチックな
声(?)も鳴り響いてた。
巻上さんのホーミーも聴けた。
キングコングやモスラの現地ソングも聴けた。
・・・最高。

余韻を残しつつ夜の下北沢を歩く。
井上さんのMCを思い出しながら・・・。
NYも盛況で、ソールドアウトになって驚いたと。
「こんなにゴジラファンが居たのか」
「ごっつい入れ墨した男性が歓声を上げて・・・」
「手描きの伊福部先生肖像画を掲げるファンもいた」

・・・そんな話もありました。
演奏も好評で、「ザッパと同じコンセプトじゃないか!」
~とも言われたそうです。
確かにホーン・セクションのフリージャズ感はZAPPAさんを
思い起こさせてくれた。
基本的には主旋律のユニゾンに貢献してるのだが、ブレイク
しようものならフリーに吹きまくる!
Eギターもイイ音色でした。
よく見えなかったけどレスポールだったかな?
ちなみにZAPPAさんの話題が出たところで客席から「(彼は)
子供にラドンと名付けてる」なんて声も上がりましたよ。
※あちらでは「ロダン」ですが・・・
もう特撮マニアなんだか伊福部マニアなんだか洋楽マニア
なんだか、ナンダカワカラナイ(笑)!

あと、アンコールで出てきたチャランポちゃんに客席から
「マジ可愛い」なんて声も飛んだ。
※まぁ、同感です。
そういや井上誠さんに言わせると「キングコングもゴジラと
戦ってゴジラファミリー入り」なんだそうな。
・・・う~ん素晴らしいゴジラ愛!
しかも、「ハリウッド版ゴジラvsキングコングも最後は
ぜひ熱海城で対決して欲しい」と語り、ファンの喝采を
浴びておいででした。

そんな事を考えていたら20時半過ぎた。
食事場を探そう。
なんつって、最初から下北沢といえばカレーのパンニャと
決めてましたがね。

当初は私一人だったが。
パクチートッピングのチキンカレーを食べてたら
お客さんが増えてきましたよ。

会場パンフを見ながら、チャランポちゃんのチラシも
読みながら、美味しく食べるカレー。
別オーダーのラッシーも美味。
辛さを和らげてくれます。

そんなこんなで週末も下北沢を満喫。
さぁ、次は「伊福部百年紀Vol.6」だ!「わんぱく王子」だ!
エンディングで皆が拍手と大歓声。
怪獣の鳴き声サンプリングも響き渡る。
そもそも演奏中も「ゴジラ」の咆哮は何度も
聞いたし、キングギドラのエレクトーンチックな
声(?)も鳴り響いてた。
巻上さんのホーミーも聴けた。
キングコングやモスラの現地ソングも聴けた。
・・・最高。

余韻を残しつつ夜の下北沢を歩く。
井上さんのMCを思い出しながら・・・。
NYも盛況で、ソールドアウトになって驚いたと。
「こんなにゴジラファンが居たのか」
「ごっつい入れ墨した男性が歓声を上げて・・・」
「手描きの伊福部先生肖像画を掲げるファンもいた」

・・・そんな話もありました。
演奏も好評で、「ザッパと同じコンセプトじゃないか!」
~とも言われたそうです。
確かにホーン・セクションのフリージャズ感はZAPPAさんを
思い起こさせてくれた。
基本的には主旋律のユニゾンに貢献してるのだが、ブレイク
しようものならフリーに吹きまくる!
Eギターもイイ音色でした。
よく見えなかったけどレスポールだったかな?
ちなみにZAPPAさんの話題が出たところで客席から「(彼は)
子供にラドンと名付けてる」なんて声も上がりましたよ。
※あちらでは「ロダン」ですが・・・
もう特撮マニアなんだか伊福部マニアなんだか洋楽マニア
なんだか、ナンダカワカラナイ(笑)!

あと、アンコールで出てきたチャランポちゃんに客席から
「マジ可愛い」なんて声も飛んだ。
※まぁ、同感です。
そういや井上誠さんに言わせると「キングコングもゴジラと
戦ってゴジラファミリー入り」なんだそうな。
・・・う~ん素晴らしいゴジラ愛!
しかも、「ハリウッド版ゴジラvsキングコングも最後は
ぜひ熱海城で対決して欲しい」と語り、ファンの喝采を
浴びておいででした。

そんな事を考えていたら20時半過ぎた。
食事場を探そう。
なんつって、最初から下北沢といえばカレーのパンニャと
決めてましたがね。

当初は私一人だったが。
パクチートッピングのチキンカレーを食べてたら
お客さんが増えてきましたよ。

会場パンフを見ながら、チャランポちゃんのチラシも
読みながら、美味しく食べるカレー。
別オーダーのラッシーも美味。
辛さを和らげてくれます。

そんなこんなで週末も下北沢を満喫。
さぁ、次は「伊福部百年紀Vol.6」だ!「わんぱく王子」だ!