月曜日なので開店してるかな?と心配しながらやって来ました。営業中です。
いつものように写真を撮らせて貰います。
偶にはポーズ変えてよ、とリクエストしました。
いつものように「きなこ棒」を引きます。今日も当たりません。もう1回引きますが、当たりません。実は一度も当たっていません。「当たり入っているの?」「入っているわよ。当たる人は良く当たるのね。当たりがわかるみたい」
最近少なくなったと言っていた子供が来ました。お婆ちゃんご機嫌です。
「今日は、前回撮影があった『you は何しに日本へ』の放送日を聞きに来ました」「聞いてないわよ。TV無いもの。そうそう、明日も撮影があるのよ。なんか60cmのロボットと長い間会話するらしいのよ」と言いながら企画案を持って来ました。「日曜マイチョイスソウダネくん」らしいです。この番組を知りません。
「見に来る?」「来ないよ。お婆ちゃん年齢サバ読んでるよ」「それはテレビ局が持ってるデータが古いのよ」
また店の奥から雑誌を複数持って来ました。店が載っている雑誌です。その内の一冊です。「ああ、好い写真ですねえ」「上手でしょ」「プロだもの。これ、お婆ちゃんのお気に入りだね」
唐組の公演が昨日終わりました。上川口屋の裏で片付けています。
手慣れたもんです。
キチンと片付けます。次は何処へ行くのだろう?
店に戻ったら、私より常連さんが来店していました。常連さんは駄菓子を買わないで話し込みます。
私の目的は達成しました。「またね」と帰りました。