江戸川の向こうにディズニーランドが見えます。
向こうは千葉県です。

葛西臨海公園に居ます。
海岸通りから水族館が見えます。
まぐろが大量死したところです。

現在は元通りに復活しているそうです。
海岸通りはサイクリングコースでもあります。

汐風の広場からクリスタルビューを見ます。

今日はウイークデーなのでのんびりできます。
西には豊洲のビル群が見えます。

左は水上バスの発着所です。
葛西渚橋を望みます。
西のなぎさに続いています。
なぎさでは潮干狩りが出来ます。

ちなみに、東のなぎさは海鳥の繁殖地になっていて、立ち入りできません。
大観覧車を真横から見てみました。

休日は混雑する人気の公園です。
子供を遊ばせるのに最適です。
さて、ここから大観覧車を各方向から見に行きます。

坂の上から。

芝生広場から。

蓮池の橋から。

ホテルシーサイド前から。

余談ですが、ここは紅葉する樹木が少ない公園です。
西側へ移動します。
荒川河口から大きな橋が見えます。

サイクリングロードを北上して、橋の袂へ行きますます。
左から、JR京葉線鉄橋、国道357号上り線、右上が高速湾岸線・荒川湾岸橋、その下が国道357号下り線・荒川河口橋です。

4本の橋が架かっています。

対岸は江東区です。
冒頭のとおり、東の対岸は千葉県です。
そんな場所に公園があります。

ここはバードウォッチの施設もあって、一日遊べる公園です。
向こうは千葉県です。

葛西臨海公園に居ます。
海岸通りから水族館が見えます。
まぐろが大量死したところです。

現在は元通りに復活しているそうです。
海岸通りはサイクリングコースでもあります。

汐風の広場からクリスタルビューを見ます。

今日はウイークデーなのでのんびりできます。
西には豊洲のビル群が見えます。

左は水上バスの発着所です。
葛西渚橋を望みます。
西のなぎさに続いています。
なぎさでは潮干狩りが出来ます。

ちなみに、東のなぎさは海鳥の繁殖地になっていて、立ち入りできません。
大観覧車を真横から見てみました。

休日は混雑する人気の公園です。
子供を遊ばせるのに最適です。
さて、ここから大観覧車を各方向から見に行きます。

坂の上から。

芝生広場から。

蓮池の橋から。

ホテルシーサイド前から。

余談ですが、ここは紅葉する樹木が少ない公園です。
西側へ移動します。
荒川河口から大きな橋が見えます。

サイクリングロードを北上して、橋の袂へ行きますます。
左から、JR京葉線鉄橋、国道357号上り線、右上が高速湾岸線・荒川湾岸橋、その下が国道357号下り線・荒川河口橋です。

4本の橋が架かっています。

対岸は江東区です。
冒頭のとおり、東の対岸は千葉県です。
そんな場所に公園があります。

ここはバードウォッチの施設もあって、一日遊べる公園です。