goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

真冬の水元公園/水辺の遊歩道

2022年02月02日 | 散文

水辺は一段と寒いです。ターナーの絵みたいな水辺です。

 

木かげで寒い水辺を行きます。

 

 

墨絵のような大きな樹が寒さを増します。

 

 

 

 

日向に出ました。

 

ほっとします。

 

振り返ります。

 

お気に入りの桜です。水元公園は案外桜の木が少ないです。その中でもこの枝ぶりの良いソメイヨシノが気に入っています。

 

反対側からも眺めます。

この日陰で咲く桜を楽しみに春を待ちます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真冬の水元公園/タナゴ釣り人 | トップ | 真冬の水元公園/ポプラ並木 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2022-02-02 08:41:48
ターナー・・・久しぶりに聞いた気がします。 彼の画集をイギリスへ行った時に買ってそのまま本棚へ。 今日は彼の描く世界を楽しもう・・・と思いました。
水元公園はお気に入りの公園なのですね。
返信する
のりさん (荒川三歩)
2022-02-02 09:36:41
久しく美術館に行っていません。コロナがせめて下火にならないと、3回目の接種もまだだし・・・。
イギリス旅行のお土産ですか!良いですね。開くと思い出が蘇りますね。
水元公園は遠いのですが好きな場所です。季節毎くらいに行っています。次は桜満期の時ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事