江東区の東端に人けが無い「末広通り商店街」があります。

私の「好きな商店街」シリーズの初期に登場した街です。

こんな好い感じのお店があります。

カヌー仲間から、「貴乃花部屋が移転して来たようだよ」との話がありました。
商店街から入って行った路地です。

ここのようです。

相撲部屋らしい広さがあります。
ドアの向こうのカーテンに「貴乃花」の文字が見えます。

浴衣地を転用しているのでしょうか?

歓迎の横断幕が出ている!

商店街の喜びが伝わって来ます。
名古屋場所が終わったら貴乃花が帰って来ます。
ウチから一番近い相撲部屋(今は伊勢ケ濵部屋です)になります。

親方は角界のサラブレッドです。
そのエリート振りが余り好きではありませんが・・・。
相撲取りが街を闊歩して、老若男女が賑わって、町興しに繋がればいいねえ。

私の「好きな商店街」シリーズの初期に登場した街です。

こんな好い感じのお店があります。

カヌー仲間から、「貴乃花部屋が移転して来たようだよ」との話がありました。
商店街から入って行った路地です。

ここのようです。

相撲部屋らしい広さがあります。
ドアの向こうのカーテンに「貴乃花」の文字が見えます。

浴衣地を転用しているのでしょうか?

歓迎の横断幕が出ている!

商店街の喜びが伝わって来ます。
名古屋場所が終わったら貴乃花が帰って来ます。
ウチから一番近い相撲部屋(今は伊勢ケ濵部屋です)になります。

親方は角界のサラブレッドです。
そのエリート振りが余り好きではありませんが・・・。
相撲取りが街を闊歩して、老若男女が賑わって、町興しに繋がればいいねえ。
何時も変だな~と思っているのは、ランキングの数字が増えたり減ったりしています。どの様な仕組みなのでしょうか?
今は皆さん名古屋でしようね。
先日ホームセンターでお相撲さんと出会いました。
あれっと思いましたらもう直ぐ名古屋場所でしたね(^^;;
これからは1808あちこちでお相撲さんを見かける様になります。
以前は近くで井筒部屋の朝練が観られました。最近は別の所へ移った様です。
いつもありがとうございます。
暑気払いが必要ですね。
皆さんのアクセス数がランキングに反映されます。
mariaさん
名古屋は東京より暑い土地ですが、いかがお過ごしですか?
旧二所ノ関部屋の稽古を宿泊先だった半田の成岩神社で見学した思い出があります。
結局あれが、同部屋最後の名古屋場所でした。
今の二所ノ関部屋は、若島津と高田みづえ婦婦です。
相撲好きより。
とてもワクワクして色々見させてもらいました。
ありがとうございます。
頑張ります。