goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

丸の内の電飾

2021年12月20日 | 散文

きっと「ルミナリエ」とか「ミネナリオ」とかの洒落た名前があると思いますが・・・、イルミネーションが灯っていました。日陰は寒いです。

 

交差点で北側を覗きました。まだ黄葉が残っていて、夕日が暖かい景色を作っています。

 

欅並木を行きます。

 

もっと暗くなった方が綺麗なんでしょうが、自転車の夜間運転は危険なので、基本的に日が有るうちの活動としています。

 

 

まだ人出はありません。ビジネスタイムです。

 

信号の向こうに賑わいがあります。

 

お〜!紅葉が残っていて綺麗です。

 

 

 

丸の内パークビルディングの中庭に入ります。

 

 

前回準備中だった噴水にオブジェが完成です。

 

今年は楽しいクリスマスが迎えられるでしょうか?

メリークリスマス、であれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕やけだんだんの冬

2021年12月20日 | 散文

暖かい日です。谷中銀座を見下ろします。まだ年末の慌ただしさはありません。

 

振り返って坂を行きます。

 

雑貨屋を包む空気が穏やかな冬の日を物語ります。

散策日和です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡倉天心記念公園の紅葉

2021年12月20日 | 散文

冬の陽射しにモミジが燃えていました。・・・紅葉は逆光から透かせた方が綺麗ですね。

 

空を見上げます。ここへ来ると、いつも空を見上げます。大きな桜の木が空に伸びています。日陰に紅葉が残っています。

 

木漏れ日にブランコが佇みます。

 

黄葉が逆光を受けて輝きます。

 

すべり台にも誰も居ません。

 

公園の中央で空を見上げます。ポツンと1枚散り残った葉っぱが枝にしがみついています。

冬だなあ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする