goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

高砂エビス通りを往く。

2018年07月09日 | 散文
柴又をふらふらと南下していたら、「高砂エビス通り」に行き当たりました。
黄色い街路灯が印象的です。


誰も居ません。


この商店街を行きます。


ちょっと好い感じの看板のパン屋です。




緑の館があります。


印象的なので、ちょっと離れて見ます。


緑の館脇の路地に入ると、子育地蔵と妙榮院がある路地が住宅街へ続いています。




緑の館前にイタ飯屋(もうこんな呼び方する人居ないでしょうね)がありますが、


すぐに京成高砂駅に行き当たります。
イトーヨーカ堂の看板がとても目立つ商店街でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下町人情キラキラ橘商店街」の七夕

2018年07月09日 | 散文
笹が揺れる下町人情キラキラ橘商店街です。
相変わらず人通りは少ないけど、商店街のイベントです。


銀紙で「キラキラ橘」と飾っているの、分かりますか?


商店街に工夫を凝らした七夕飾りが並びます。






「すみだ八犬伝」です。


スイカに「墨田発見伝」と書いているの読めますか?
手作り感満載です。


廃業したハト屋パン店の戸が開いていて、店主のおかみさんが笑顔で笹を見上げていました。
元気そうでした。




この「優秀賞」を撮ったら、その向こうに「帰ってきたキューピッドガールズ」の幟がありました。


ここには顔出し看板も。


この「ガールズ」は、「元アイドルが結婚して子供が生まれて芸能界に帰ってきた主婦」という設定で、この商店街のスターです。
(2016年11月の公演)




ステージの後、おかずを買って帰ったりします。


この商店街、一度覗いてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする