トキワハゼ(常磐爆) 2013年07月05日 | ミニ里山記録 学名Mazus pumilus。ハエドクソウ科の一年草。名は常葉で果実がはぜる様子に由来する。日本各地の畑や道端に見られ、春から初冬まで花がつく。