goo blog サービス終了のお知らせ 

Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

初夢

2013年01月17日 | 雑文
「知っているとうれしいにほんの縁起もの」(広田千悦子著・徳間書店)に、「初夢」について書いてありました。

よい初夢の順番は、「一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭」だそうです。



・四扇(しせん)は、扇は末広がり

・五煙草(ごたばこ)は、煙草の煙は上に上がっていく

・六座頭(ろくざとう)は、坊主で「毛が(怪我)」がない


とすると、一、二、三の繰り返しでしょうか。


残念ながら、1月中頃になっても初夢を見たという記憶がありません。

「よい初夢を見るために枕の下に入れるもの」として、

●「獏」と書かれた紙

●「回文歌」を書いた紙

         なかきよの とをのねぶりの みなめざめ なみのりぶねの おとのよきかな

●「宝船」の絵

があがっていました。

今年の大晦日には、どれか一つを枕の下に入れてみることにします。