先日、パソコンに詳しい知人と話していたら、彼女は「ブログをカスタマイズしたのよ。」と言っていた。
彼女は、自分で一からカスタマイズしたので、かなり時間がかかったそうな。
「カスタマイズ」とは何かしら‥と思いつつ、gooのブログの「テンプレート選択」のところを見ていると、
テンプレートをオリジナルカスタマイズできます。
※ご注意:編集したデータはテンプレート選択で変更を行うと、初期状態に戻ります。データはテキストファイル等に適宜保存いただきますよう、お願いします。
※goo ブログアドバンスに申し込むと、CSSだけではなくHTMLもカスタマイズできます。詳しくは、ブログの使い方「テンプレート編集(CSS)」およびテンプレート編集(HTML)」をご参照ください。
とあった。
フォントサイズが大きく表示されるテンプレートをさがしていたら、ちょうどいいのが見つかったので、よくわからないけれども、これに少しだけ手を加えてオリジナルカスタマイズしてみた。
「とてもシンプル」で「大きな文字」になったので、しばらくはこのテンプレートを使うつもり。
「HTML」なら少しはわかるのだけれど、「CSS」は全くわからない。
「CSS」というものがわかれば、もっと感じよいものにできるのだろうなぁ。
ぼちぼちと調べてみようか‥。もう少し、ステキなブログにしたい‥。
私はいつもMozilla Firefoxを使っているのだが、ある時エクスプローラで見たら色づかい等がMozilla Firefoxでの表示とちょっと異なっていることに気が付いた。ま、たいしたことではないが。
彼女は、自分で一からカスタマイズしたので、かなり時間がかかったそうな。
「カスタマイズ」とは何かしら‥と思いつつ、gooのブログの「テンプレート選択」のところを見ていると、
テンプレートをオリジナルカスタマイズできます。
※ご注意:編集したデータはテンプレート選択で変更を行うと、初期状態に戻ります。データはテキストファイル等に適宜保存いただきますよう、お願いします。
※goo ブログアドバンスに申し込むと、CSSだけではなくHTMLもカスタマイズできます。詳しくは、ブログの使い方「テンプレート編集(CSS)」およびテンプレート編集(HTML)」をご参照ください。
とあった。
フォントサイズが大きく表示されるテンプレートをさがしていたら、ちょうどいいのが見つかったので、よくわからないけれども、これに少しだけ手を加えてオリジナルカスタマイズしてみた。
「とてもシンプル」で「大きな文字」になったので、しばらくはこのテンプレートを使うつもり。
「HTML」なら少しはわかるのだけれど、「CSS」は全くわからない。
「CSS」というものがわかれば、もっと感じよいものにできるのだろうなぁ。
ぼちぼちと調べてみようか‥。もう少し、ステキなブログにしたい‥。
私はいつもMozilla Firefoxを使っているのだが、ある時エクスプローラで見たら色づかい等がMozilla Firefoxでの表示とちょっと異なっていることに気が付いた。ま、たいしたことではないが。