お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

立佞武多 出陣(日本の火祭)

2019年08月08日 |  💑青い森の祭り .

 速報:日本の火祭 特集:五所川原立佞武多 五所川原市 令和元年 2019年8月4日 

 今年もやって来た夏!青森県内は祭り一色だ。青森ねぶた(大型人形)、弘前ねぷた(扇型)、
 八戸三社大祭、そして五所川原立佞武多・・・・スッカリ祭代表の定位置を確保した五所川原立
 佞武多に密着。薄暮の街並みに巨大燈籠が揺れる様は観た者でないと感動は湧かないだろう。

 解説:五所川原中心部JR五所川原駅前付近におよそ高さ23m大型、中小の立佞武多が終結。
    街屋並、ビル、観光客の様子からこの祭山車の大きさが推定できるだろう。開幕直前!

 参照五所川原立佞武多2016 つがる総合病院前の立佞武多


コメント    この記事についてブログを書く
« 菅江真澄の道(外ヶ浜づたひ・・... | トップ | えぶり太鼓 参陣(立佞武多) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 💑青い森の祭り .」カテゴリの最新記事