お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

お山参詣奉納 (相馬有志会)

2023年09月16日 |  💑青い森の祭り .

画像:旧相馬村社中「お山参詣有志会」の行進に密着取材した様子だ。もう少しで、山門
   に到達する。最後の力を振り絞り、無事の参拝を果たす為、お互い掛け声が強まる。

今年も、津軽の山のお祭り、お山参詣が始まった。13向山、14宵山,15朔日山。
筆者は山頂の喧騒(今年は250名以上登拝)を避けて16日に登拝予定。  安山祈願

(過去の記録:2011.08.11)
サイギサイギ ドッコイサイギ・・・
お山参詣独特の掛け声がだんだんに近づいてくる。笛や
太鼓なども力強くなる。集落の長を先頭にご幣、お供えなどを掲げてた集団が岩木神社
拝殿を目指し、境内を進んでいく。今年も豊作。人々の顔が神社が近づくにつれ凛となる。
  
   ( 奉納旗が空を舞う様に強力の手綱さばきで大鳥居井を潜る時大歓声が沸く)
  
   ( 岩木山神社参道。登山囃子を唱和して、隊列を整えお供えを運ぶ)
  
   ( 岩木山神社に無事、特産物(収穫物)を奉納し、お祓いを受けた後広場で歓びの
   手踊りの輪。・・・バタラバタラバタラヨ、宵山かけた・・・バタラバタラのバタラヨ~)

参照青森県立岩木高校生徒を中心とする「レッツウォークお山参詣」のお山参詣行進


コメント    この記事についてブログを書く
« 岩手山 トレッキング 紀行 | トップ | 岩木山 Ⅵ トレッキング »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 💑青い森の祭り .」カテゴリの最新記事