
偶然に『金婚湯』を発見。上の湯温泉郷から八雲よりの『金婚湯橋』を渡った所に
温泉が湧いている。これで、上の湯温泉郷の金婚湯、銀婚湯(大正天皇銀婚式の年
に開湯)が揃った。しかしこの金婚湯は病院と別荘のみの温泉利用一般は入浴不可。
【Data】 含重曹ー食塩泉 ー℃ PH-
金婚湯温泉:昭和天皇金婚式の年に温泉が湧出。金婚湯と名づけられた。温泉療養
もできる病院をということで建てられたのが『魚住金婚湯医院』。1万坪の庭園は、
森林浴、ウォーキングなどの癒しの空間、主な医療は「肥満と糖尿病」の予防と治療。