
新湯温泉神社の手前にある共同浴場が「中の湯」。その昔、さらに上の神社近くに
「上の湯」があったのでこの名がついたらしい。この湯は湯量が豊富で換水率も良
く綺麗な湯殿だ。訪問時、若いパパと女児が一生懸命湯もみをして適温にしていた。
【Data】酸性硫黄温泉(硫化水素型) 68℃ PH2.6 源泉:共同噴気泉(奥塩原新湯名中の湯)
参照:本物の名湯ベスト100‐21塩原温泉郷(講談社現代新書:石川理夫著)
新湯温泉神社の手前にある共同浴場が「中の湯」。その昔、さらに上の神社近くに
「上の湯」があったのでこの名がついたらしい。この湯は湯量が豊富で換水率も良
く綺麗な湯殿だ。訪問時、若いパパと女児が一生懸命湯もみをして適温にしていた。
【Data】酸性硫黄温泉(硫化水素型) 68℃ PH2.6 源泉:共同噴気泉(奥塩原新湯名中の湯)
参照:本物の名湯ベスト100‐21塩原温泉郷(講談社現代新書:石川理夫著)