goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

看取り、この素晴らしき人

2022年12月03日 |  ✒.高山登山紀行

 映像:筆者の存在の原点と思える岩木山神社奥之院での近影。「生」と「死」
    を体現した場所であった。父の立った場所、ふもとから見あげた天地。

 筆者は温泉繋がりで「看取りの達人」と知己を得ている。人は必ず死の瞬間
 迎える。それが、早いか遅いか個人差があるが、誰もが迎える死という差別
 のない、自由と平等の世界が存在する。死によって、全てが解放される世界

 「看取りの達人」は『死の間際、ひとは穏やかで苦しみなどない。人として
 尊い存在
』なのだと語る。それは温泉に匹敵する程の素晴らしい最後の贈物
 温泉と山岳がテーマの筆者にとってこのお話は温泉入浴の至福感につながる。

 死と直面して看取りをする人がいる事も驚きだったが、同時に大切さを語る
 姿に、話下手の私は只聞くのみであったが、尊敬と畏敬の思いで一杯だった。

コメント