goo blog サービス終了のお知らせ 

お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

ヒメコザクラ  (早池峰山)

2021年12月05日 |  ✿.高山植物鑑賞

    ヒメコザクラ              【早池峰山トレッキング  2021.5.31】

    早池峰山で観たかった花の一つ。もう一つは「ウスユキソウ」。登山道が蛇紋岩
    に覆われているという厳しい地勢にしか咲かないという、貴重な固有種ヒメコ
    ザクラの花。もうお分りだろう、この小さな癒しが故、筆者が山に足を運ぶ事を。

     分類:キク類・ツツジ目・サクラソウ属・ヒメコザクラ種 漢字:姫小桜
     記録:早池峰山特産、高山帯蛇紋岩地の湿った砂礫地、岩場、草地に生育
     花言葉:ヒメコザクラとしては花言葉が無いが、同属サクラソウは「初恋」
         なので、筆者としてはこの可愛い花に「芽生え」と花言葉に授与
     山感:早池峰山に登ろうと思った理由の一つが、この固有種を観たかった
        からである。ちなみに、この固有種と同属の固有種が岩木山に植生

     参照#①早池峰山トレッキング紀行 ②山岳/溪谷トレッキング紀行2021 
        ③岩木山の固有種ミチノクコザクラ   ④筆者のルーツ花サクラソウ
        ⑤早池峰山で鑑賞叶わなかったが秋田駒ヶ岳で鑑賞のウスユキソウ

コメント