goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

ラブコメ展開・・・??

2013-06-17 18:38:01 | アニメ

「革命機ヴァルヴレイヴ」、10話。

やあ、面白かったね~。ちょっとエッチな感じで。意識してやってるんだろうけど、なんだか幼稚な感じもしたよ。

ロボットに乗る仲間も増え、2人きりだと思ってたルキノさんがすねてたのが、可愛かった。なんとなく気持ち分る。
ヤンキーは相変わらずバカで、イラっとするけど、先輩はちょっと素敵になったかな?OPの絵がかっこ良かったよ。

ショーコちゃんとアキラが仲良くなっていってるのもいいし、金髪の先輩がハルトを意識していってるのも
面白い。
キャラ1人、1人の性格がしっかりしてきてる気がする。
ショーコちゃんの演説も良かったぞ。ベタだけど、ああいうの好きなんだな。

そして、エルエルフ、今のところ大人しくしてるけど、また、何かやらかすかな?って期待してる。
ちょっと嫌そうに、事務的に仕事こなしてるとこなんかは、可愛いな、なんて思っちゃうけど。

あとは、敵がちょろっと出てきたけど、ここだけ、ロボットものって雰囲気になってた。
敵側も、もっと出たら面白いのにな。

ヴァルヴレイヴって、ここ最近の話で面白くなってきてる感じするよ。始めは、ちぐはぐな感じしてたけど、
話がしっかりしてきたような気がする。今の感じで面白くなってくれるといいな。


                                          

落書きは、アキラ。
引きこもりの彼女も、ショーコちゃんに心を開いていってるようで・・・。

ポテチのラー油がけ、ほんとに美味しんだろうか、思わず試したくなった・・・。


爽やかの一言。

2013-06-16 19:09:47 | アニメ

「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」、11話。

ラスボスはトキヤだったかー。なんて役得。歌も良かった。

いい話だったのに、突っ込みたいとこ満載で困った。
トキヤなんて、変装してる格好の方が目立つんじゃないか?

春ちゃんは、HE☆VENSに勝てる曲を作ろうとしてたけど、トキヤに言われて、みんなを幸せにする曲を作ろうと
してた事を思い出し、悩みを吹っ切る事ができた。そんな感じだよね~。
春ちゃんも、みんなに愛されてて幸せだね。
ひねくれたオバちゃん(がっつりさん)なんか、20年後も同じ事言えてたら本物だけどね、なんて思ったよ。

まあ、いろいろ目と耳の保養になって美味しい回だった。
浴衣姿も良かったよ。
(でも、春ちゃんのノースリーブが一番、印象に残ってるが)

林檎先生も、何気に活躍。声だけ聴いた時は、誰かと思ったけど。

                                         

落書きは、先輩キャラの美風藍。
今回は、先輩キャラ出てこなかったので、つい。

さらっと毒舌吐いちゃうアイアイ、好きだわ~。


そして、やっぱりカレーパン。

2013-06-15 19:59:56 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ ビクトリーV3」、11話。

アウトレイジとかオラクルのカード使って、悪さをするというパターンがもどってきた。
そして、封印(?)されてたカツドンは、勝太くんの涙であっさり復活。
勝太くんの、お悩みタイムは、お兄ちゃん(勝舞くん)と比べると、かなり短い。

今回、悪さをするクリーチャーが、時を止めるっていう能力を持ってて、今までで最強じゃないか!?とおもった。
わたしは、ディオ様思い出したね。時を止めるのって、なかなか便利じゃん。でも、自分だけ早く年を取るんじゃ・・・。

久し振りに、ドラゴン龍が出てたのも良かったぞ。
で、ベンちゃんの眼鏡外したとこも見れた。でも、近眼だから遠くは見えないはずじゃ・・・。

あとは、ネーミングセンスがいろいろ面白い。
チームエグザエルマイナス1とか、ドロン・ゴーとか・・・。
復活したカツドンが、ドロン・ゴーで、カツキングになってかっこ良くなってて驚いた。
ってか、ドロン・ゴーって何だ!?(おいおい)

                                       

落書きは、勝太くんとカツドン。この2人(?)いつも仲がよくて、楽しい。
で、結局、落ち着くところはカレーパンという・・・。



一言で言うと、潔い。

2013-06-14 19:40:24 | アニメ

今観てるアニメの中では、1、2位を争うぐらい衝撃的で面白い(当社比)アニメ、「バトルモンスーノ」。

けんぬが主人公って事で、一応、チェックはしてて、1話は観たけど、あまりにもメイドインUSAなノリとキャラに
引いてしまって、しばらく観てなかった。
が、最近、ちょろっと観たら面白くて!
個性って言っていいのか、あの独特の感性にやられてしまった。
毎回、変なテンポで、いい意味で困惑させられてしまう。

他のアニメでは味わえない、気持ち良さを堪能中。
もちろん、けんぬの声も堪能中。
OPとEDもかっこいい。

落書きは、主人公のチェイス。どうやらこの子はクラッシャーのようで。
最新話では、悪者みたいな捨てゼリフ言ってたし、もう、いろいろ変で面白い。
落書きは、いまいちなんでまた、リベンジしたいな。

もちろん、他のキャラもみんな面白いけどね。



地球人も宇宙人。

2013-06-13 18:47:08 | アニメ

「マジェステックプリンス」、10話。

ほとんどが説明の回・・・でも、なんかすごく重要な事を言ってたような・・・。
地球人の元がウルガル人だったなんて、思いつかんかったわ。ぶっ飛んでるなー。
敵の目的も分かったし、これですっきり?
あと、ジュリアシステムってのも気になるけど、これもそのうち解説入るかな??

や、少しだけ、ほんとに地球人の先祖がウルガル人だったら面白いだろうな、って思ってしまったよ。

敵の謎も解け、大きな変化があったわけだけど、キャラにも変化があったような気がする。
それぞれの性格がはっきりしてきたというか。

ケイがイズルを意識してるっぽいのも、変化かな?
イズルとタマキがウキウキしてたり、ケイがちょっとイライラしてたり。

アタルくんは、ウルガルのお姫様に対してはいつものように軽口たたかなかったり、この子、意外と大人だと
思ったり。

そして、シャワーシーンのサービスまで!?どっちかというと、少年って感じでしたが・・・。(何が?)
でも、ウルガルの王子様がふんどしじゃなかったのは、ちょっと残念だったかな。(そこ!?)
   




盛り上がりとテンションが反比例。

2013-06-12 19:34:19 | アニメ

「革命機ヴァルヴレイヴ」、9話。

ロボットのパイロットが2人増えた、って話だよね。
メガネっ子の追悼から始まったけど、あれから2週間経ってるからいまいち実感が薄くなってる・・・。
まあ、話の中ではあまり時間が経ってないのだろうけど。

先輩とヤンキーがにらみあい、結局、2人ともロボットに乗っちゃうんだ。
なんか、すごく盛り上がってたみたいだけど、観てるこっちは逆にどんどんテンション下がっていった。
やあ、盛り上がり過ぎるので、先輩、ロボットごと爆発しちゃうんじゃないかと思ったよ。

あと、エルエルフは、どこまで信用していいのやら・・・。結局、亡命した事になってるんだ。
ハルトと一緒の部屋のようで、2人で体操服を着てるとこは、なんだか可愛かったけど。
ハルトが暴走しはじめても、慌てず、パンチ一発って、可笑しかったぞ。でも、たまには血を吸わないとロボットが
動かなくなるんじゃないか?なんか、そんな設定だと面白い。

最後に、重要なネタバレも?エルエルフは事情を知らなかったみたいだし、ドルシア軍の一部の人たちが、
何かやろうとしてるのかしら。まだまだ輪郭は見えないものの、ヴァルヴレイヴが何のために作られたのか、とか、
謎が解明されていくのが楽しみだ。


                                       

今、がっつりさんは、目の病気で治療中なんで、目がしんどい時は、落書き無しだったり、ブログお休みしたり
するけど、早い復活を目指して頑張るよ。
目は大切なので、みんなも気を付けてね。異常があったら、すぐ眼科に行こう。



現実にあれば楽しいだろうに・・・

2013-06-10 20:03:07 | アニメ

「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%」、10話。

どこをどう突っ込んでいいのやら・・・。ギャグなのか本気なのか微妙なところ。

今回は、トキヤ回かと思ってちょっと期待してたんだけど、確かに歌は歌ってたが、気持ち程度にしかメインに
なってなかったし。他のキャラは、ほとんどがっつり1話メインになってたのに・・・トキヤファンがっかり。
「1000%」の時、いつも崖っぷちで面白かったのでワクワクしてたんだがな~。

で、新グループのHE☆VENS、これまた個性的で、すごく人気あるみたいだが、どことなく漂う、ダメダメ感・・・。
最終的には、ST☆RISHに負けちゃうんだろうな、って予想できる、というか、ストーリー的にそうならざるを得ない。
ここは、HE☆VENSの面白いキャラを楽しむのがいいかと。

あとは、お互いの社長さんが強引。どっちも個性的で、面白いのだけど、滅茶苦茶だー。
春ちゃん、えらいとばっちり。

そして、地味に先輩キャラ出てて、ちょっと嬉しい。
カミュがちょっと“キュン”ってしてた。(がっつりさんビジョン)

他にも、林檎先生や、日向先生、友ちゃんも出てたりと、あまり出てこないキャラもちゃんと出演あったのが
良かった。あ、でも、その分、トキヤの出番が減ったわけか・・・??

それにしても、うた☆プリアワードとか、楽しそうじゃないか。現実には難しいだろうけど・・・。

                                     


落書きは、トキヤ。
メインかと思ったらそうでもなくて・・・。一応、歌は歌ってたけど。
でも、毎回、トキヤの歌は最初に聴いてるから、それでよしという事にしておこう。
それに、次回、トキヤ回かも知れないし。(さてどうかな?)


ちょっとホラーな感じの10話。

2013-06-08 17:08:19 | デュエルマスターズ

「デュエルマスターズ ビクトリーV3」、10話。

あれれ、すごくシリアスモードになってるんだけど・・・勝舞くんの時もあったけど、あまり気にならなかったのに
勝太くんは、ずっと明るかったから、あんなにダメージ受けてるとこ見ると、こっちまで落ち込みそう。

要するに、勝太くんがオラクル(だったか?)の仲間にならなかったから、友達を傷つけたり、勝太くんの大切なもの
(どうやら勝太くんが使ってるカードのクリーチャーみたい)を奪ってるようで。
考えてみれば、はた迷惑な話だ。
誰だって、よく分からない悪の組織(?)になんか入りたくないって。
クリーチャーが、次々と、みんなを襲ってるところとか、ホラーっぽくって、ちょっと笑えたじゃないか。
(笑いどころじゃないが)

それにしても、勝太くん、意外と頑固なとこあるようで。それとも、カード(クリーチャー)に対する思いが
強いのかな。
そんな強い思いが、勝太くんを強くさせてるのかもしれないね。

うーん、でも、さすがに今度はデッキを組み替えるかな??


                                     

落書きは、ベンちゃん。
ベンちゃんが一番、被害が大きかったような気がする・・・。
勝太くんにアドバイスしながらも、勝太くんの気持ちも理解してるっていう、よくできた子。
敵から零ちゃんをかばったりと、男の子らしい一面も。
今回、ベンちゃん株、上がったね。


全部が見どころ?

2013-06-07 19:21:25 | アニメ

「マジェステックプリンス」、9話。

どんどん面白くなってるね~。

イズルたちも敵の正体を知る事になるし。
上の人達が既に、いろいろ知ってたってのには驚いたけど。何も情報が無いんだと思ってた。

話の進展としては、敵の正体を知った、って事ぐらいだけど(重要ではあるけが)、チームラビッツの日常(?)が
やっぱり楽しい。
アサギの部屋にみんなが集まってたり、朝食も、それぞれ性格が出てて面白い。

ケイは、あんなに甘いものばっかり食べても太らないんだろうか・・・。朝からパフェとか羨まし過ぎる~。
そう、ケイが結構喋ってたというか、感情を出してたのにも驚いた。

そして、イケメンオペレーターが堪能できたのもポイント高い。やあ、ご馳走でしたわ~。

あと、リンリンの飴とムチ。怖いけど素敵。

「マジェプリ」って、頭からしっぽまで、ずっと面白くて、途中でダレる事が無いね。

                                           

落書きは、タマキ。
イケメンオペレーターを前に、テンパってるタマキの気持ち分かるわ~。
タマキって最年少で、みんなに可愛がられてるのが分かって羨ましいような・・・時々、ウザいような気もするが、
可愛いからいいか。

美形率も高い。

2013-06-06 19:13:19 | アニメ

「カーニヴァル」、9話。

ツクモちゃんが誘拐されたー、カロクが不思議過ぎるー。なんか、いろんな事が起きたような気がする。
でも、ダラダラと話が展開するより、こっちの方がいいね。

今回は、サーカスと敵対する組織(だと、わたしは認識してる)の、ウロも結構、出番があって良かった。
あの、何か企んでそうな感じが良いのよね。無駄に美形だから、つい惹かれてしまうけど、ああいうタイプは
危険よねー。
そして、カロクがまた、ミステリアスな美形で、なんだ、この2人(ウロとカロク)ってカプにすると
絵になるじゃん、と、いらんことばっかり考える。

美形カプと、やんちゃな2人組みのカプ、これは良いぞ。
悪っぽい2人組み、おバカでどこか憎めないとこがある。どっちも可愛い。

あと、アカリ先生。今回、一番の美人。ピンクな感じがたまらん。アップも多くて、ウキウキしながら見てたよ。

うーん、ヨギは、アレルギーとかなんとか言ってたけど、わたしには、アレルヤとハレルヤに見えてしまって・・・。
暴走したワイルドなヨギも良かったんだけどね~。

で、ツクモちゃん、頑張ったけど、カロクに隠し針で殺された?
でも、この作品って、メインのキャラは死なないような気がするから、大丈夫なんだろうな。

                                             

落書きは、ウロ。
黒白って書いて“ウロ”って呼ぶの初めて知った・・・。こんな名前があるのかどうかは知らんが。

ウロがまた美形で・・・こんな男好きになったらダメよ、と思いつつ惹かれてしまう、そんなヤツだよね。
まあ、ちょっとワルな感じが魅力なのかも知れないけど・・・。