goo blog サービス終了のお知らせ 

がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

羊と王子様

2007-04-16 21:26:35 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志
「羊の皮をかぶった王子様」・・・実は、「ヤマナデ」22話のタイトル。

羊と王子様って、似たようなもんではないか!?と、今頃、思ってみたりする。いや、このタイトル絶妙だわ。

  

さて、ここにも、羊の皮をかぶった王子様が・・・ノアだよ。しかし、イメチェンしてからは、羊じゃなくなったような気も・・・。

「牙」も46話、遂にキースピリットも集まって、話も大詰め?

そして、いろんな人の思惑が行ったり来たり。マイペースなのはロベス様だけかも知れない・・・。(いや、ある意味、一番大変かも)

  

主人公のハズのゼッド、初めは強くなりたいだけだったけど、今は、救世主になって、ばかげた戦いを終わらせたいと思うように。少し、大人になったね。

救世主より支配者になりたいって思うようになれば、一人前さ。まだまだ頑張れ。(おいおい)

しかし、威勢だけはいいけど、ゼッド、肝心な時にいつもヘタれてしまう・・・。今回もヘタれてたね・・・。

命名、ヘタレ王子。

  

見かけによらず、体当たり系のノア、あえてホメるなら、真っ直ぐで、ひた向きなやつ。しかし、直球過ぎて、引かれてる。初めは、惹かれてたのに・・・。

ノアはどうやら、単純に強くなりたいみたい。うーん、こっちの方が支配者に近いか!?

  

あらら、アニメの感想はなし?うん、話せば長くなるから・・・。

わたし的、ゼッドとノアでした・・・。


愉快な空回り。

2007-04-10 19:41:40 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志
「牙」、これが意外と面白いんだ。(意外とか言うなよ)

久々の感想(?)放送が遅れてるので46話を観たばっかり。もう、終わってるのに・・・。

出てる人達がどいつもこいつも、空回ってる感じで。

  

一番、回ってるのは主人公のゼッドのような気もする・・・。こいつ、結局、何を考えてるんだ!?

とりあえず、今は、無駄な争いを止めさせたいと思ってるようだが。

次が、幼馴染のノア。つい最近まで、絶対規律信者だったのが、規律崩壊で、グレて暴走したのか、キテレツなやつになって登場。いや、かっこいいんだけどね・・・。

そんな、キテレツさんに鯉、違う、恋をしてしまう箱入りお姫様。

箱入りお姫様を慕い、守り続ける、報われない少年。しかし、この少年も、なんやかんやで、ちゃっかりゼッドを利用してないか?

ゼッドの母は、キースピリットに心を奪われ、息子の事はアウトオブ眼中。妙に、色気を出してて困ったちゃん。子供も観てますぜ。

  

たぶん、始めからそうだったんだと思う。出てくる人達、みんな空回り・・・。

ゼッドの仲間になったロイアとミッキーだけが、堅実に生涯設計。こう、賢く生きなきゃな、と思わせる作品・・・。

  

わたし的には、イメチェンし過ぎのノアを見て、ゼッドがかなり戸惑ってるところを見たいが・・・。

ま、ノアのイメチェンはあまり重要ではないのでしょう。結局、流されそう。あの、パーマ、どこであてたのか気になるのに・・・。

定番・・・

2007-02-07 21:13:35 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志

ヒーローは女の子の涙に弱い・・・。

ヘタれてても、女の子が泣くと何故か、元気になってしまう。

まさか、ゼッドまで、このパターンだったとは・・・。

最初は辛口な展開だった「牙」も、最近ぬるめになった?ちょっと手加減してるっぽいが、いつ熱くなるか分からない。

やや、カテゴリーも作ってるのに、感想をちっとも書いてない。まったりさんの感想読んで面白がってる場合じゃないね。

そのうち・・・そのうち・・・。(こんな事言ってる人が一番信用できない)

こんな笑ける・・・面白いアニメはめったに観られないものね。


破壊しながらも・・・。

2006-09-04 22:46:22 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志

「牙」もなんとか15話。(リアルタイムの放送には追いつかないが)

相変わらず、どこも事件ばかり起きている。このアニメには、平和な一時ってやつは無いのかね。わざわざ、人間関係も複雑にしてるみたいだし。

前回から暴走してたミッキーはなんとか元に戻ったけど、この事件って、ロベス様が種まいて、ゼッドが大きくしたような気もしないでもない。とりあえず、この件に関しては上手くまとめたみたい。

しかし、ゼッドと生き別れた(笑)ノアは、暴走し過ぎて爆発を起こしてしまう。周りにいた人はとばっちりを受けるし。ノア、「また、やってしまった・・・」って、そういや、前にも爆発させてたね。ノアの行く所にはペンペン草も生えないのか!?

そんなノアは、事あるごとにゼッドを思い出すようで、時々、思いに浸ってる様子。一方、ゼッドはパン売りに忙しくて、ノアのノの字も思い出してない様子。ゼッド、少しは思い出してあげてよー、と心の中で叫ぶ。個人的に、そういう二人が見てみたいだけなのだが。「ノア 」「ゼッド 」みたいな・・・。

そして、ゼッドとノアが二人で力を合わせれば、星の一つや二つ、簡単に破壊できるのではないかと思ってしまうのだった。どっちも、いろんな意味で、ぶち壊すの得意みたいね。

  

アニメの情報番組も観たのだけど、ゲストがちょうど、ゼッド役をやってるよっちん(吉野裕行さん)で、「牙」の話題も少し出た。司会の岸尾先生も「子供向けだとは思えない」と言ってたけど、よっちん、「魔法を使って敵をやっつけるから子供向け」だと、そんな感じの事を言ってた。

あの、こじれた人間関係も、魔法で片付けてしまうとは・・・。

   

すっかりヘトヘト。映画に行こうかとも思ったけど、だら~としてるうちに、行きそびれる。座り込むと動かなくなるからダメねー。でも、少しだけでも片付けして寝ないと・・・。どうして、うちって、こんなに散らかってるんだろう・・・。(どうしても何も、片付けないからでしょう)




もしかすると・・・

2006-08-28 19:57:57 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志
前に、「牙」って、子供を意識してない、というような事を書いたけど、もしかすると、少しは意識してるのかも!?と思った14話。

主人公のゼット、顔立ちは好きだけど、はちゃめちゃなくせに、どこか大人びてる感じがあまり好きになれなかった。しかし、14話で、初めてかもしれない、彼のおちゃめな面を見て、この子、可愛いかも!?と思ってしまった。

相変わらず、ストーリーはシビアな傾向だけど、子供が観ても笑えるようなシーンも。

今回のメインはミッキーくん。師匠が死んでしまって、自分がもっと強ければ、師匠を死なせる事は無かったのにと、落ち込む。そして、自立しないといけない、と自分で作ったパンを売り歩くものの、売れずに落ち込む。

そんな時、ロベス様に師匠の形見だと、スピリット(どうやら強いらしい)を渡され、ダークサイドに入って行くと。そこで、続き。

和みキャラのミッキーがメインだったせいか、子供にも観やすい回だったのでは・・・。しかし、他の所では、何やら陰謀を企むヤツがいたり、ノアもちょっと危なくなりそうだし、不穏な空気は漂ってる。やはり、「牙」は「牙」なんだね。

とりあえず、よっちん株が少し上がったかな?の巻きでした。

  

そうそう、「ウィッチブレイド」、この前のタイトルが「碁」!みんなで、囲碁なんかしちゃって、楽しそう~。わたしも、キャラ達が身近に感じられた。・・・という話では、ありませんー。正解は、「互」。こんなタイトルだと、わたしにも覚えられるね。

   

だいぶ、太陽の光が緩んできてるのではないかと思う、今日この頃。もうすぐ、秋だー。(でも、今週も最高気温は30度以上)

この時期になると、社会人な事がありがたくてしょうがないや。と、思ってるのに、今でも、やらないといけない事が山程ある・・・。提出期限が決まってない分(いや、あるって。残暑見舞いとか、友達に渡す歌詞カード)タチが悪い。

31日に頑張ってやるか!?

アニメ・男と女の人間模様。

2006-08-21 23:02:51 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志

他にタイトル思いつかなかったの?これでは、あんまりだ・・・。

がっ、わたしが観たまんま感じた事にタイトル付けると、こうなる。

「牙」13話。もう、めちゃくちゃ。作ってる人の何かが吹っ切れたのか、吹っ切ったのか、始めの方に比べると、話がずいぶんと荒くなってるような気も。

裏切り者との結婚をセッティングされたお姫様、憎い相手だけど、幼い頃から憎からず思ってる相手でもある。きっと、内心は「ラッキー?」ぐらいは思ってたハズ。いや、わたしなら「ラッキー!!」ぐらいは思うかも。

しかし、裏切り者は、更に気持ちよく裏切ってくれて、お姫様、ドン底。お昼のドラマ並にすごいや。この2人が最後、どうなるのか楽しみなところだけど、一応、子供が観てる事を忘れちゃいけませんぜ。

まだまだ、むちゃな事は起こる。今まで、ろくに戦えなかったゼッドがいきなり強くなってる。そういえば、前回、強い力ってのを、ものの5分程で手に入れたんだっけ。それにしても、強くなり過ぎ。今度はスーパーサイヤ人にでもなるか?

ゼッドとノアがもう少しで、再会ってところもあったね。ここで出会えてたら、ノアの運命も変わってたかも・・・??

それより、何より、わたしのお気に入り(笑)のロベス様の出番が、どんどん縮小されていってるのがイヤだ。活躍ナシだなんてつまんないー。

ロベス様、わたしのツボを押さえた素敵キャラ。一時期、ずっと頭から離れなかった。ストレートに嫌味なヤツなのに、憎めない。また、声が三木さんってのが、ハマリ過ぎてて魅力倍増。・・・そんなふうに思ってる人が全国に3人はいるはず・・・って、少ないー。(「牙」自体、観てる人が何人いるのか・・・)

   

ふう、っていきなり、ため息ですか?あさってから、また、10日ぐらい夜間工事をやるらしい。年中、掘り起してる気がするぞ。ほんとは、早く引っ越したいのだけど、いろいろと手続きが面倒だし、荷物まとめてる時間が無いー。

毎日、アイスを食べる日々。今日も、アイス買いにスーパーに。それだけだと恥ずかしいので、お豆腐とカルビーのベジたべるの小袋も一緒に。合計、171円。レシートのムダ使い・・・。



じらされたのは自分。

2006-08-18 20:47:36 | 牙-KIBA-/鋼鉄三国志

やっとの事で、今年のお気に入りアニメについて語る時が来た・・・。カテゴリー作ったもんね。

今年のお気に入りは「牙-KIBA-」と「ウィッチブレイド」。どちらも続きが待ち遠しくなる面白さ。

「牙」は、放送時間が日曜日の朝に放送されてるので、子供がターゲットなのは明白。なのに、何故に、あんなにごちゃごちゃと人間関係を持ち出すのか、ストーリーが複雑過ぎると思ってしまうのはわたしだけ・・・?子供には難し過ぎ。

そんな、不必要に見応えのあるアニメになってしまってる「牙」。が、その分、お笑い(ツッコミ)ポイントも沢山あるので、楽しい。

わたしのハマリポイントとしては、やっぱり主人公のゼッドと、幼馴染のノアの行く末かな。この2人が(いろんな意味で)ヤバくて・・・。ノアの、ゼッド好きっぷりとか・・・。でも、ゆくゆくは、敵になってしまうのではないかと、ノアは死んでしまうのではないかと、思ってハラハラしてしまう。そんな深読みしてしまうのも、OPを上手く作り過ぎてるからなんだ。

OPで悲しくなりつつ、本編を観て、毎回個性的なキャラ達にツッコんでみたり。いつ観ても飽きないね~。

   

今回はアニメに対しての感想(?)だけど、ストーリーの感想もぼちぼち書いていきたいな。ほんとに、これは観ないと損だよ~。ちなみに、これってカードゲームがあるみたい。しかし、アニメを観る限りでは、カードを売ってやろうという気持ちが見られない。あまりにも、ストーリーにこだわり過ぎてる感じで、商業的にはダメかも~??

   

台風が来たり来なかったり。雨は降るものの、それらしくなくて、何だかな。台風って、ちょっとワクワクしてしまうところがあるよね!?飛ばされない程度に来てくれるといいな・・・。(や、あんまり来られると困るけど)