寒くなりました~
クリスマスも冷え込むようですね・・・
さて、武雄温泉の楼門をくぐると、東京駅と同じように左右対称の建物が見えます。
入り口に思い切り「新館」とあるので、後世に作られたものと思っていたら、
東京駅と同時期に作られていました。


東京駅と様式は全く違うものの、とても似た印象を持ちます。


温泉の天井も、東京駅のドーム部分と似ている・・・中央の部分が八角形。





随分深そうですが、立湯だったのかな・・・
座れる場所は在りますが、立湯だとあまり寛げなさそう~




こちらは2階の廊下。渋い・・・!

花頭窓からの景色
今と違ってマンションとかもなくて、もっと美しい景色だったのだろうな~
楼門との間の、右側に見える茶色の屋根の建物が、今の温泉です

花頭窓からの景色

今と違ってマンションとかもなくて、もっと美しい景色だったのだろうな~
楼門との間の、右側に見える茶色の屋根の建物が、今の温泉です

