何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

購買意欲

2009-10-31 00:51:38 | お金
遺憾無く発揮してしまった30日…

服買い過ぎだよっ☆

�1トレンチコート的黄土色ワンピース
�2リバーシブルチュニックチェックシャツ
�3編み編みロングベスト
�4でか長袖シャツ
�5古着系柄シャツ
�6デニムつなぎ

総額¥6500ほど


ぎゃっ


6は二年ぐらいずっと機会を待ってたのよ。
今年も微妙に売れてたからやっと下がってきたとこでさ!
5,4は試着したらこれは!の良さがあってね…
390マート当りが出たら買ってしまうのよ安いし
3通年使えるし、いつも買おうとして止まってたものが¥315ですよ、そんなどうしたら…
2今年欲しくて探しまくってたタイプのもの。
チェックとデニム色のリバーシブル、ガーゼ着心地最高。
きたきたきた!満を持してねっ私が買えるライン(大体¥1000以下)まで下がってきましたよと!
1…こいつだよ金額を跳ねあげたのは。
うっかり手にとっちゃったもんね!
これ形がすごくいい、ゆとりあるから上着使いも可能、トレンチではないけど気分味わえる。
因みにトレンチは4年まえくらいから2年程探して、似合わないから断念しながらも気になる存在でした、から


どうしようもないね!

しばらく河原町に出ない間に出会いが溜まってたんだ!
出会ってしまったのよ!
たかつさんに見立ても手伝ってもらったしね、本当全部手堅いのよ…!

ね…



ひきだし買わなきゃな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みねきち

2009-10-30 13:51:10 | お金
高槻にみねきちという蕎麦うどん屋があって

小学校4年くらいから週一のペースで大学中盤くらいまでお父さんと通っておりました
食材の買い出しに毎週土曜お昼間から
ここのランチ食べて、この近所で買い物して家に帰るというコースで

ボリュームがすごいのですが何がすごいて
値段が

かけそば
天ぷらもり
ヘレカツ
ごはん
漬物
¥715

どうだろうかそれは

全部食べれた自分もどうだろうか…

そしてちゃんと美味しいよ
ヘレカツ冷凍食品じゃないよ
最初はかっちんそば単品食べる気満々でいたけど、値段が変わらないよ…豪華だよ



京都だったら…

京都はきっと京都というだけで高いんだろうな、きっと


業務用スーパーでうどんが一つ¥15…
愕然としたぜ…グレースで一つ¥50するものが?


あたしの金銭感覚は、中一くらいからの買い物で育まれたのだわ
エゲツないケチです

京都来てからうどんは貴重なものになりました
底値はフレスコの¥20です
でも¥28だったら買います


楽しいんですよ
値段の検討が!
スーパー探検が!

児童館の先生とその話をしたら驚かれたけど

そうね

お買い物歴がきっと長いのね
あれも教育なのね…

やらないとやり方はわからないもの

たかつさんと住み始めて食材買い出しに行くとき
「100g100円以上する肉を買うな、一袋100円以上する野菜を買うな」
ときつく言っていたわ…
「まず見切り品を見ろ」
とか

うーむ

えらそうだ…


今のところ一番お気に入りスーパーはフレスコです、アイス、豆腐、ゆでめんが安い
でもなかむらは豆乳が安いから…
そしてグレースは肉が安くておからが良いから…

結局ぐるぐる回るですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空飛ぶ願望

2009-10-30 10:47:29 | Weblog
鴨川を横断していたら、鳩が飛んでいました

そしたらふと
「空飛びたいよ俺」
みたいなことを誰かが言っていたのを思い出して

そういえば別の誰かもそういうこと言ってた気がして(漫画かもしれない)…

あたしは…?


そういえば「空飛びたいよ俺」と聞いた時あたしなんて言ったんだろう?

全然覚えてない

多分
「あーいいねー」か
「あーそんな感じするわ」か
下手したら
「へー」

三大生返事だわ…

多分「あなたはどうよ」て訊かれたことないんだわ多分

うん

それで今日鳩をきっかけに考えてみたら
あたし飛ぶことに関心がないみたい
飛びたいて思ったことない気がする

高いとこ怖いから!



すごく「あー」て納得した

自分事ながら


小さい時は言ってたかもしれんですけど
多分リアル高い所を体験した時から、非現実的なことにも感覚を伴うようになったのだろな…

からくりサーカスの登場人物はみんなでらカッコいいけど誰にもなりたくない(みんな絶対痛い目にあう、どんな小さい登場でも)
的な。

うーむ



飛んでるのは、見るのが好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出の精算

2009-10-29 22:30:05 | Weblog
しています

ただ忘れてしまわないように

写真だけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはパルキア

2009-10-29 00:29:10 | Weblog
カイオーガのぬいぐるみが欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のかかわり

2009-10-28 23:55:26 | 仕事
びくびくしながらも飛びこむをモットーに
赤ちゃんを抱っこする!
高い高いする!
可愛い!
あったかい、ほんとうぬくぬく!
…いなくなるとほんとう寒い

赤ちゃんは大体同じ顔に見えるから本当不思議です。


学童さんが「先生、今日後ろ回りできるようなった」
と教えてくれました。
いままでできなかって、練習してたんだってさ!
えらいな!そしてすごいな!
報告してくれてすげえ嬉しかった!
なんかそういうのすげえ嬉しくなるんだけどなんでだ!
「連続回りできて、学校の先生に褒められた」
そうか!よかったな!すげえな!おめでとう!
嬉しいとそれぐらいしか言葉でないのなんでだ!

あと久々に学童さんをばっちり叱ったりした。


ただ前向きに行けばいいというわけではないけど、
あたしができることはなにがあるのか
開拓して行かなきゃ、出来ないこともやろうとして見ないことにはビジョンが見えないから

自分の見える絵を増やしてなんぼだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりたい気持ち

2009-10-28 23:47:25 | するみる表現
こないだ、ちょっと前に参加して以来呼ばれていない劇団さんに
「また出したいと思ってるんだよ」
とお話しをしてもらいました。
すごくうれしいけど、でも今実際呼ばれてないんだからどうにもあたしは複雑ですよ。
すごくうれしいけれど
絶対喜べないんだ
絶対じゃないから
分からないから
すくなくとも今は違うから
先約束は、立たないから
目処


ワークショップ年2009
うけまくりですワークショップ、何色何番のケイコバもワークショップだしね
劇研のラボも行きたいし、オーディションワークショップもうけたいし、ダンスのワークショップも行きたいし
全部やりたい
全部選べる状況が揃えられたら
だからまず聞く
訊いてみる
可能なら
今日お話しした企画は参加できそう、すごくうれしいのですよ。
具体的な目処
わくわくする


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-10-28 23:36:43 | タベモノタベモノ
帰り道、晩御飯のことを考えながら自転車


ラ・フランス食べよう…
蓮根で炒め物しよう…
スープ作りたいけど何系にしよう…コンソメ系にしよう!
柿食べたい!

もう10月生計を越えてるけど、柿が食べたい、うん、どうしてもなテンションになってきた、うん、食べよう、たべるべきだうん

行き付けの八百屋さんで

種なし柿60円、奈良のなんとか柿80円

硬さを確認して高いけど奈良の柿に決定、さらに物色、より硬いのはどいつだ…

ぐ、ぐ
と確かめていると、おじちゃんに

「硬いのが好きか?」
「あ、はい!」
「柔らかくならん方法教えたろか?」
「え、なんですかそれ!」

ぬれティッシュを柿のヘタの方に敷いて冷蔵庫で保存

「ティシュ乾いたらあかんで、息できひんようにしてな、3週間くらい硬いままやで」

だってさ!


一個実験中です。

そして、今日は
ら・フランスと、
とてもうまくできたコンソメ野菜スープ、
蓮根塩バター炒め、
卵焼き、
カボチャモチで
腹いっぱいになったので二個買った柿は一つも頂いていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひあそび

2009-10-28 00:15:54 | Weblog
線香に続くなんかアロマろうそく的な象

ラベンダー

匂いわからんけど可愛い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネズミモチが香り始めた

2009-10-27 01:13:08 | 季節的なアレ
もう冬だな

足が痒いのも寒くなってきたせいかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする