goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

よし廣!

2011-08-31 22:54:00 | タベモノタベモノ
よし廣の夏どら焼き!
半端ない半端ないうまさ!

えー

ていうぐらいおいしい。

わらび餅が半分、黄粉クリームが半分

甘すぎないんだこれが

ええー!


ありがとう岡本さん、8月いっぱいだということで末日になんとか行けて行ったけど、そのためだけに来たのも惜しくないくらいおいしかった!


VIVI近くのクラ寿司裏の道にあります。

9月からも変わり種どら焼きはあるようで

栗とか八橋だって…気になるね!

新江の島水族館へ連れてって!

2011-08-28 00:04:49 | 遠出
激しい願望です。

ちょっと前知人とご飯している際に「深海魚好きで」みたいな話をしていたら

「関西には深海魚のてんじあんまりないんだ」みたいな言葉をききまして心がざわついたのです。


あるの!?

鳥羽のダイオウグソクムシでかなり満足していたけれど、そんなこと聞いた日には…!


そしてもうちょっと最近こどもに「深海魚好きで」みたいな話をしてたら

「10匹名前あげて」と言われ

なんとまあ苦しんだのです!こんなに好きをひけらかしておきながら…!


リュウグウノツカイ
レプトケファルス
チョウチンアンコウ
ホウライエソ
シーラカンス
メガマウス
ゴブリンシャーク(ミツクリザメ)
ダイオウグソクムシ
フクロウナギ

…ギャー思いだせない!
あの時は10匹言えたのに!

てかんじで大層苦戦したのです!

それが嫌で

ちょっと勉強を

テングギンザメとかもあったね、頭が透けてるのは名前がわからんかったけどデメニギスでした。

ミズウオ、キンメダイ、ハダカイワシ、ミツマタヤリウオ、ホウネンエソ、ソコボウズ、シギウナギ…

ボウエンギョだ、今思い出した10匹目…

ホウライエソなんかビジュアルと同期できてなかったしな…


足りないわ!
愛が!


図鑑を欲す

ていうか江の島水族館へ!

チャンネル

2011-08-24 22:59:51 | Weblog
こないだ教えられたことがうそになっていた

20年前のテクニック

日々変わるのね

いちいち腹をたてられないくらい、日々刷新しているのだろ


卒論が審査を通らなかったときはメッタメタだった

教授は死ぬほど優しかったのに

めったに買わない自販機のジュースがほぼ売り切れていて、世界に拒絶されていると思った


グーブログの機能で2年前の画像を見ることになった

デートしてる時の写真だった

もう2年も前なのか、経ってるね




無理やり繋がれるときがある

あたしのラインは全然違うところにあったのに

強引すぎると空に叫んだこともある

降り出した雨に死ねと言うように



あたしはあたしのそばに物を作ろうとしすぎる

そら面白くもなくなるわ



強引でも

無理矢理でも

もしかしたらむこうはよかれと思ってやっているかもしれんが

「え」てなるから面白いんだろ



そんなとこと繋がってると思ってなかったから、飛び出るんだろ

飛び出たい私はあさましく「盲目」を装うか、しかしそれはくだらないだろ







不満を具体的に述べたら、痛みを伴えるか、それはノー



時間が経ってしまったのねえ、そうなのか?

もうないのか?






終わったあ

2011-08-24 02:10:52 | 仕事
夏休み出勤終わったあっ!あー!

これからはしばらく10時出勤だ
嬉しい寝れる!

最終日はお休みをいただいたのでね!
23日でおえたのね!
あはは!


大きい事故もなく、なんとか安泰に終えられる様子

それにこしたことはないです

キラキラ原動力

2011-08-23 02:18:53 | テンション
いらいらのいを、きにかえて

きらきら

にした方がいいよと言った方がいるそうです。

倣って

なるほど響きがかわいらし



ただ私は

本当のきらきらにも、いらいらにも
多少ときめきみたいなものを感じるのです。

自分が何に心惹かれるか
自分が何に腹をたてているか

それが明確になるのが
きらきらしたりいらいらしてるときで

すごくシンプルになる

自分が何をすべきか
迷いがなくなる感覚
行動力の塊になれる

この状態の自分が一番いい

すっきりしてね
生きる活力てかね





それがあってよかった

なんてとても言えませんが

無駄になんかしてやるか
さんざん利用してやるわ



そういう気概になるのです

もうすぐ

2011-08-21 22:17:37 | Weblog
夏休みが終わる。

明けたら楽だ。

やっと早出ラッシュが終わる。

毎日ゆっくり寝られる。


本番まで一カ月切った。

衣装とかほぼあがっている。

素敵な衣装だ。

あと一カ月しかないのがもうせつない。


全然やせない。




残暑があるけど、夏は終わる。

秋の匂いが始まっている。せかされているみたいに。

時間止めたい。





もっともっとほしい。

たりない

もっとあたしのなか全部震えるくらいの、震えしばらくおさまらないくらいのでかいやつを

ずらららと、吐き出したい

身体全部裏返ってしまえ




みたことないものみせて

知らないどこかにつれてって



もっともっとぱんぱんでぎちぎちにしてぎりぎりぎりぎりして

うちのめされたい芝居に


それみたことかと笑いたいのだ






こっちゃこい
こっちゃこい
こっちゃこい
こっちゃこい



こい




従姉妹

2011-08-14 20:43:21 | Weblog
何年ぶりかわからない従姉妹と会いました

8つ下の彼女は今年から児童館で働いてるとのこと

しかも京都

ブロックは違うけど全市のお祭りは一緒ねとか話す




思えば8つ下の彼女は、私が初めて自分より年下の子を見るという経験をしたその子でした。

親戚みんなが私を「はるちゃん」と呼ぶものだから
はるちゃん、と言い
お姉ちゃんやで、と言われ
はるちゃんお姉ちゃん、と言う。

親戚はその響きが面白くてそのままにしたので、3歳の彼女はそれからずっと、私をはるちゃんお姉ちゃんと呼んでいました。

当時私は親戚で一番末っ子の期間が長かったもので、
私より小さい彼女が可愛がられているのを嫉妬するように見ていたのだけど、
彼女は素直でかしこくて、
よく懐いてくれたので、
かわいく思えてしかたなかったのです。



保育系の大学に進んだとか、実習でくるかもしれないとか聞いてたから

児童館就職と聞いてあんまり驚きはしなかったけど


そんな彼女と
児童館で働くことについて喋れたのは
とても感慨深かったのです。

なんかね

げろっぱ

2011-08-13 00:16:57 | 実家・家族・思い出
そらみろげろげろ
げろっぱ
おしずし
たんぽぽ

などの響きが好きだ

明日は久々に甥っ子+実家+美味しい焼肉だ


豪華


母の17回忌のために一瞬帰省するのです

命日は何の日よりもインパクトが強いです

10年経つと物質的に体が全部入れ代わるそうなので

今のあたしにはあれまでの自分とは全く中身が違う

強いて私を保っているのは記憶だけ

それも摩れてあやふやになっていくしね

あてにならないけど