goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

すぐ占いとか行くくせに

2022-09-28 20:50:00 | 目標振り返り
その場で訊きたいこととか思いつかない
話してもらってしばらくして
終わりがけにようやく
出てきたりする

第一印象、直感があってる方で、あんまり考えたり悩み抜くのは向かない。
臨機応変で現場力が高い。
フットワーク軽い。
地元から離れても大丈夫、遠くに行った分、運を引き寄せる。
順応力がある。
海渡るのもいい。
苦労してきた、努力してきた線がある。
コツコツ継続してやるのがいい。
努力が大成する強運。
場を和ます、親しまれる。
一人の時間大事。
二つの活動、仕事を同時並行できる。
枠に縛られすぎない自由な時間が持てる個人事業は良い。
20代後半から30代前半身体壊したり大変やった。
32歳、35歳に転機があった。

転職を考えているが…と訊くと
まだしばらくはない

恋愛的な出会いは…と訊くと
出会いがなかったわけじゃ無いけど関心がなかったようだ

なんせ今はとても落ち着いてるそうです

2022目標一個達成じゃああ!

2022-04-25 07:05:00 | 目標振り返り
やったあ!新玉ねぎだけのポタージュできたあ!
大好きランチ屋さんのポタージュがめっちゃ好きで
今年はなんとかしてとろとろポタージュを家で作れるようになろうと目標を掲げていた
昨日新玉ねぎをめっちゃもらったから
ココットエブリィのココちゃんで無水新玉ねぎドロドロを作っていた
あとは粉砕するだけなんやけどなと前から考えているハンドブレンダーの購入を今か今なのかと見ながら決定打に欠け
ちょっと前親友にもろた小さめのミックスジュース機でバスチーめっちゃ作ったのを思い出し
いけるのでは?と数回に分けて粉砕したところ
お望みのアレが!
新玉ねぎだけの!ポタージュが!できた!
やったああああ!


2022の目標書いてなかった

①姿勢よくする、頚椎ヘルニアを治したいならもう動かしようがない本気目標

②蕪のスープ作れるようになる。自炊力を育てる、磨く。

2021目標ふりかえり

2022-01-11 20:39:00 | 目標振り返り
❶早寝22時
最初頑張った、すぐあかんなった

❷巻き肩改善、寝マホ禁止、姿勢
寝マホ最初頑張った、やがてあかんなった
巻き肩、姿勢、あんまりできない、やはりなかなか大変

❸16時間断食、貪り過ぎないよう
16時間かなり出来た
貪りはまだマシやったけどおやつ買いすぎてる
ピスタチオとアーモンドフィッシュは良いし続けたい

❹筋トレ
無理なくやれた

❺勉強、カウンターとして強くなりたい
勉強とても楽しい
カウンター力まだまだ全然

❻知り合い見たら挨拶
あかんかった

❼カメラ活用
できた、もっと活かしたい

❽ある物から使う
中国茶買いすぎ、でけんかったわけではないが

❾もういいやてなったらすぐ手離す
あんまり

➓風呂10分つかる
無理なくやった


2021年の目標

2021-01-31 12:30:00 | 目標振り返り
主に習慣づけたいこと
❶早寝22時
❷巻き肩改善、寝マホ禁止、姿勢
❸16時間断食、貪り過ぎないよう
❹筋トレ
❺勉強、カウンターとして強くなりたい
❻知り合い見たら挨拶
❼カメラ活用
❽ある物から使う
❾もういいやてなったらすぐ手離す
➓風呂10分つかる

去年の焼き直しがほとんどやないかい


1月が終わる
誕生日月だから自分に甘く
食いたい物を食いまくってる
その後食べた自炊飯の方が美味いと感じる矛盾
自炊飯は今月やたらうまくできていた
やり込む気が全く起こらない
読書や文章読むのは楽しいけど、表現したいという気持ちがあまりない、かなり無い
学童さんはかわいい
ルイボスティーが身体に合うみたい
花粉がきてるのかぼーっとする

思い出した
泳げるようになりたい
水に顔つけんのがむちゃくちゃ怖くなってるから、こんなんでは西表で海に入れない
水顔にかかっても「死ぬ!」と思わないように鍛えたい



2020目標

2020-01-18 21:57:00 | 目標振り返り
1.姿勢をきれいにする
自分の写真見て姿勢の悪さでげんなりしまくった
そして直せる気がしなくて今まで掲げきらなかったやつ遂に
2.なんでもいいから毎日描いてみる
絵を描きたいから描けたいからハードルをとっぱらいたいから毎日お絵かきをしよう
3.早く寝る(22時)
代謝あげたいしきれいになりたいし多分免疫力も上がる最大の術
4.筋トレ毎日する
目指せ最も躍りやすかった51キロ
ていうか筋肉量を3キロ増やしたい
5.西表に行く
どうしてもサガリバナツアーに行きたい
泳ぎたい
6.自分の主義主張を話せるようになりたい
政治に興味あるけど勉強不足
不足に嘆くより勉強しろ
とりあえず現場に行け
7.11ぴきのねこみたいになりたい




目標立てる上で

2020-01-13 21:53:00 | 目標振り返り
去年やってみて面白かったこと
歌を歌うこと
何色何番の雨天前夜という脚本で
イソフラボンのmegに生演奏してもらって
ミニライブで一曲歌わせてもらうことが機会として二回もあって
たかつさんとデュエット、megに演奏してもらって
ちゃんと歌の練習をした
イソフラボンのファンで好きに歌うのとは全く変わって
めちゃくちゃ緊張したけど
伴奏と親和するために自分の出す音を録音したの聞いては吟味しての作業
かたいとかやわらかいとか言葉がのれてないとかあの声の出し方の方が伴奏にフィットしてるとか
耳を頼りにやることの面白さ
12月に歌った「ゆらぐ、」という歌は
知った時から大好きで演奏が始まっただけで泣くくらい好き(嬉ション的な)で
よく歌ってたけど自分の歌うのは全然良くなくて
それが練習で「よし、これなら認められる!」までになれたのがめちゃくちゃ嬉しかった
歌をうたう楽しさを今までとは違う形で知れた
また歌いたい!

あけまして

2020-01-05 21:48:00 | 目標振り返り
やっと厄年終わった
厳密には来月と思いつつも
そして調べたら60代にもあったけど
二期も詰まった30代の厄年がやっと明けた
30代中ほぼ最中だったから逆に厄年じゃないことに慣れないくらいだ
真ん中一年だけ何もないのあったけど飛び石の足場みたいなもんやろ
しかしその年はほんと穏やかだった
とりあえず終えられそうなことにひたすらホッとしている
そして自分でも引くくらい強くなった
急激なレベルアップはやはり大厄だった
あの年は私史上最も性格が邪悪になり
顔が目に見えて黒くなった
「なんでこんな分かりやすいか、笑う」くらい
私はストレスを抱えると顔だけ黒なるんですわ
だってあれ以降「なんでこんな顔黒い?」ってギョッとすることなかった
久々に会った人にまで言われるくらい黒なってた
二期終わったし顔白なっていかんかな

厄年中は大きな決断をしない、ことをしていたので
いつもほぼ「耐える」コマンド
喧嘩はあったし喧嘩しようとしても全く相手にされないこともあったし公然とハラスメント受けたし奥歯ギリギリ噛んでる時間はいっぱいあったし
別にどれも受けたいもんじゃないけど
確か大厄の年仕事場が嫌過ぎて本気で疲れてた時に
手離したらいいよ、と優しく言うてくれる人はおったんだけど
「この時間をちゃんと乗り越えて、自分の力を認めたい」と言ってた
…すげえ
最中にあってそれな大厄中の私のカッコよさ
言ってた通り乗り越えていった私の堅実さ
しかも終わったら始まる前より遥かに強靭になっている私のえげつなさ
ほんま引くわ

2019は私史上最も自画自讃しまくった
自分で自分をかわいいと言いまくり
親友にはかわいいを強要するのが常
また親友以外の友人にもどれだけ自分をかわいいと思っているか言えるようになった
共感を求めないから(親友は別として)できる潔さ
成長にも程があるぜ…!
あと、学童さんのことかわいいと思うのもほんまに変わらんでびっくりする
毎年変わるし人やから当たり前かもしれんけど
ほんまに面白くてかっこよくてかわいくて不細工で下手くそでアホで一生懸命で素直で果敢で
どうしようもないんやわ
面白うてしゃあないんやわ
ヤバい奴らだぜ…

2018年度末は転職考えてたんやけど
子ども関係で違う職を探して今の仕事をもっと相対的に見ようと思って
たのに新しく来た上司や同僚が「あれ?」ていうくらい良くて2019年度始まってすぐ
もう4月にはその考えを手離していて
忘れてたのを年度中に何回か思い出した、くらいやったわ…

2020の目標決めて書きたいけど
振り返りなしによう書かんしな思って

一日にひいたおみくじが
「今までむちゃくちゃ苦労してきたけどやっと日の目見るよ」
みたいな吉で
いや、よう知ったはんな…!
と思ったんですわ






2018のふりかえり

2019-01-09 22:05:11 | 目標振り返り
⑴ユーモアを育てる
伝える時にね、真っ当なこと言ったって、なんの足しにもならない場合があって
ああせめて面白く言えたら愛せたかもしれない、てかなんとか
→育ちませんでした、吟味もしてません。何回か思い出したけどすぐ霧散してました。

⑵歩くのは向いてるから、またよく歩こう
→夏暑すぎて驚異のデブリ、そして9月から歩いたが2017には及ばず。

⑶婚活は今年でけじめをつける
だらだらやるもんじゃないし、お見合いやり始めて急激に色々具体的になって、前より良く分かった。そんな向いてないことも含めて。
御神籤に「自分次第、何も問題はない」と言われた。
だから自分で選ぶもんなんだわ
するもしないも、どっちもありと
しないを否定的にとる考えだったけど、そうでもなくなってきた
→俄然やる気なくした。真新しいうちが楽しかっただけだった。すぐ飽きた。パーマあてたら男性方面にどんびかれ、もうパーマくらいで引かれるなら何もいらねえよ、となった。

→担当を外されて新境地で
案の定まったくすこぶらず
また私の後に入った担当に優しいわけでもなく私は
何度も自分に問うたよね
「あんた良くしたいんよね?相手の顔見てる?」て
業績的なものすこぶらんの私は全然気にしないけど利用者さんからしたらほんまに残念な事業になったりしてないかとか
疑ったし吟味したし吠えたし怒ったしでも確実に踏ん張って、意地の張りどころはこれでもかってくらいやったしその面においてはかっこよかったとすら思う、現在進行形で。

ああ、でもお芝居したいな
昔みたいによくわからん時間が始まって
聞いたことない見たことない抑えられないものに出会えたら、そらもう嬉しいも怖いも表裏やけど
そんなんなんもなくても
板の上の緊張感が、また味わいたいな
→できたね!2回も。楽しかったね板の上。
6月のは自分がまさかあんなに計算して芝居するとか思ってなかったよね。そして12月のは一回公演のスリルがたまらなかったよね、悔いのでかさよ!どっちもたかつさんと二人芝居だったから、何の心配もなくやれた、びっくり、そんなんありかよくらい。

⑷ファンシーさを前向きに出して行く、これ大事
→これはバッチリでしたね。
満点超えて次の次元に足踏み入れちゃうくらいにね。
寝る時布団に大好きを
愛しいものには全て超かわいいと告げ
大好きな友達にはまるでテディベア然とした無邪気なふるまいを決して驕らずあざとさに走ることなく素直に
全方位にファンシーを怯むことなく臆することなく纏った
うーむ、私はこんなにファンシーだったか…と驚きつつルーツを探ると母からの流れで
かつ三人兄姉妹みんなが
世間から見たら「?」となる説明しづらい様子をたたえており
なんだうちの血なのか
と、より濃いものを感じるはめに
多分これは、これが?才能なんだろう
自分で勝手に楽しくできる力
そう、ユーモアみたいな賢さはないんだけど
ファンシーは超楽しい、独りでに

はい、そんな強みを感じましたね。
また目標もかいとかな
これタイムカプセルみたいで楽しいのよな

2018年は

2018-12-31 18:24:45 | 目標振り返り
今年を振り返る友人達の記録を見て
振り返りたいけどこれと言ったものがない
強いて言うなら「3回目の本厄で気合が入っていた」という感じ
この前の33でこうむる本厄が散々だったから。
加えて2017年前厄で既にやられ手負の獣級に気が立っていた私は
2018年の本厄を現れる前から「絶対負けんからな」とやや白眼むくほど睨んでた
2018年は怒りの年だった
賢いのは三回目になると学べている部分が多く
準備や根回し失敗した後のフォローをきちんとしてこれたので
身体を決定的に壊すことはなかったし
やりたかった予定は一つも中止にはならなかったし
春の沖縄がはしかで行けなかったけど、秋には万全で行けたから取り返せたし
うん
迎え打てた年だった