goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

弁当日誌9月30日キンモクン

2011-09-30 19:52:49 | 弁当日誌
トマトきゅうりの冷ややっこ
パン
クッキー3枚





カラオケにいきたい。

昨日の下呂げろがとりあえずひと段落してほっとしたぜ…


朝から金木犀で大喜びだけど、あのにおい切なすぎるね

私的には実家の匂いなんだけど、匂いが良すぎて幼いころを全部美化しちゃえるていうえげつなさ。

郷愁こそあれどそんな帰りたくてたまらないさみしい戻れない辛いてほどのこともないのに

瞬時に捏造した悲しさで酔えそうなくらいいいにおい、半端ない。

大好きぜ



あー
まだ20時だよ。

カラオケいきてー







弁当日誌9月28日

2011-09-29 08:55:59 | Weblog
セロリ豚のオイスター炒め
パン
もらいもの饅頭


昨日は朝からコッシーの絵かき歌を思い出してゴキゲンだった。

石毛くんからメールの返事で「ホシイス」と来て

なんか違和感があるけどすごい気になって

ほしいっすーてあったよなと思ったら

すいちゃんのーぶんもー、ほしいっすー
あ、コッシーや

みたいな



夕方からはたかつさんとふみちゃんと買い物してごはん
いっぱいしゃべれて楽しんざした

目標を立てる

2011-09-23 23:34:27 | するみる表現
胸囲を増やすために尽力しようと思います。

2年前の「50kgきるぞ」と同義の形で「胸囲を増すぞ」


ただ太りたくないので、胸囲だけ増したいので、これは本当改造計画のようです。


がんばれあたし

どうせ一回しかない人生なので、やれることは全部やってしまおう

難儀だな

2011-09-23 22:24:54 | Weblog
匿名にしちゃうと難しい。

いやならいやとその人に直接いわなきゃね。

公衆の面前で匿名で言ったりすると他の人が気にしちゃうことがわかりました。

でも難しいのは「おまえのつぶやき腹たった」って、なんかつぶやきぐらい許してやれよ的に考えれなくもなくて

つまり自分は狭い人間だと思ったって話なんですけど。


俺ツイッター下手やわ


またいっぱい話した。

2011-09-23 02:26:16 | するみる表現
今日はいっぱい聞く日と思っていた。

そしたら予想してたのと全然違うところでまた過去の話をしていました。

宗教観とか。


ここ何年か話してなかったけど、な。

おととい自分の経験してきた自分恋愛史Ⅰや自分宗教について話して
昨日仕事や育成環境や夢について話して
今日宗教観と自分恋愛史Ⅱについて話して

しゃべりながら
「なぜ全部今か」と不思議で仕方がなかった。

でも明日は実家に墓参りだし、たぶんなんもはなさんやろう。


いや、すごく面白んよ。

真剣に話してくれる人とお話しできるのはやっぱりすごい楽しい。


夜中に自転車で一人帰るのが新鮮で

わたし、もっと一人にならないといけない気がした。



相棒のビジョンに乗っかろうとしてる自分では、この先続けられん。




いっぱい出てくる話

2011-09-22 07:56:09 | するみる表現
自分のことを話す機会をもらって、やたらはなしているのだす。


べらっべらしゃべっていますが、びっくりするほど「そんなこともあった」感。

過去の方がよっぽど確かなもののようだ。「物語」になっている。

こんなだらだら疲れているだけの自分が、最も自分なのだけれど、やってきたことを話していると筋も辻褄も理解できる。

追憶ですから感覚もやってくる。


キャラ設定を一生懸命しゃべっている時と似ている。


なんだか私が「知っている」話をしているだけみたいよ。



昨日話していて思ったのは、私よほど幸せらしい。

おとつい話していて思ったのは、そういえば私そんなことする人だったな。



今がよっぽど冷めているのか

自分の話なのに、あんまり話してる感覚がない。

なんかようけしゃべっとるな、と思う。



自分のこと最近そこまで一生懸命話したことがなくて、久しぶりだったからだろか。

学生のときとかひたすら自分のことしゃべってたから




ブログにポエムみたいなのをあまり書かなくなった。

マンガかかなくなったのと似た感じだろう。



そういう些細なことが、ビジョンを描くの手伝っていたんだと、思い知った。



くたびれとる場合でないよ。