2024年10月21日(月曜日)午前5時35分:[ 10c/25c/0% ]{ pm09:00-am04:00 } 快晴
驚くほど肌寒い。15センチほど開けた窓辺の温度計が10度だから、予報通り。暖パンに靴下でも足元が冷える。日中は25度予報だから、暑くなる。
突風で選手の帽子が吹き飛ばされるほどの、風の強い、体感温度の低い昨日の兵庫県で、32歳のイ・ミニョンは、ただ一人、半そででプレイを続け、女子ゴルフのビッグ大会、延田マスターズを制して、3600万円を稼いで、ベンツを貰った。(はず、ベンツの場面は見ていない。2年前、9月にステップアップの試合で、念願の初優勝をして、360万円を獲得。両親ともども大喜びして、また、優勝できるように頑張ります、と言っていた19歳の川崎春花は1か月後に、予選会で出場資格を得たビッグ大会、日本女子プロ選手権で、優勝してしまった。で、優勝賞金3600万円とベンツの電気自動車を獲得に、それから1か月後の、この延田で、また優勝。同じく3600万円の優勝賞金と、こんどは、もっと高級なベンツを貰った。シンデレラガールは別にして、最近、ベンツが高級車かどうか、意見が分かれる時代になったけれど、あの車は、どうしているだろう?)
まあ、レギュラーの試合より、JLPGAの下部試合、佐賀県で行われていたステップアップのサロンパスが、これは珍しく、金、土、日で行われていた。この最終日は、表彰式までもスカイAが放送しているので、全部見て、ベテラン藤本麻子、34歳が圧倒的な終盤を見せて、優勝。
不思議に、先週は女子ゴルフでベテランが活躍した。どうやら、昨年プロテストを合格した「生意気な」、きわめて特徴的な(全員ではないが、美人で背が高く、ツンとして、一見ベテラン風な態度でプレイする)ルーキー達は、老人ファンを魅了させながらも、誰一人「優勝者」は現れないままに、今年は終わりそうだ。
今年、驚かされたのは、14歳、15歳のアマチュア達。もう、2000年前後生まれの時代から、10年後に生まれた世代が、度肝を抜くようなプレイを見せるのだから、観客老人は心臓が止まる。驚くねえ、すごいよ。時代が、完全に変わってきている。
さあ、今朝こそ少し、山椒畑の草刈りをして、お昼ごろには、波の華の風呂にでも行かなきゃ、寿命が延びない。
テントが破れかかっている。冬の前には、解体するかな?
