2024年10月17日(木曜日)午前4時15分:[ 18c/26c/7% ]{ pm08:00-am03:00 } 快晴
私の日ごろの「精進」や「心がけ」に「行い」がいいので、お天気は「笑っちゃう」ほど、(もしかしたら、奥山集落の後輩かもしれないが)雨降らず、で、昨日は閑古鳥の鳴く、ジャパセンで、実に楽しくゴルフが出来た。
まあ、あれほど楽しいゴルフも、近年まれで、十分遊んで、満足して帰宅したのは、午後2時前。一日が、長い。
まあ、ジャパセンなど、もう、死体のようなゴルフ場だが、いくら金をかけて作ったなどといっても、管理運営が持続できなきゃ、ただの棺桶。自動受付や支払い、レストランの料理運搬ロボットが近代化されても、最低人数しか雇えない従業員の少ない、最低限の掃除しか出来ない洗面所やトイレ、ぬるい浴室などを眺めまわせば、近未来が見える。
ゲンキーやプラントスリーでも、自動精算機があって、面白いので、積極的に私は利用するが、ま、そういうサービス業のビジネスモデルの未来は、暗い。今、地球上で、一番余っている資源は「人間」なのだが、先進国ほど、当然、「人手不足」。
これは、片方で大洪水が起きるほど雨が降りながら、片方で、水不足に悩む地球のアンバランスと似ている。実に不公平なのだ。不公平こそが、神の意志であり自然という世界の「公平さ」であるから、何とも言いようがない。
2018年から2019年頃の自分の書いたメモノートを読むと、この5年ほどで、自分がめちゃくちゃ「進化」したことを自覚する。驚くばかり。
さあ、今夕は、あのすい星を撮影しよう!
