少し奥に向かいましたが、竹やぶの中にタヌキの置物がありました。

(タヌキの置物)
ここには、「キリシタン記念碑」があると聞いていたので、先に進もうと思いましたが、段々と竹やぶが深くなっていき、道がわからなくなったので、戻ることにしました。

(さらに奥へ)
戻ってくるのにも道がわからなくなりそうで、心配でしたが、海が見えて、一安心しました。

(海が見えて)
岸壁に戻る途中に、設備跡がありました。どうも酸素ボンベのための設備跡のようですね。

(酸素ボンベのための設備跡)
チャーター船に乗り込み、次の島、鴻島に向かいました。

(さようなら鶴島)
鴻島が見えてきました。たくさんの別荘が見られます。

(鴻島)
(写真撮影:2013.07)

(タヌキの置物)
ここには、「キリシタン記念碑」があると聞いていたので、先に進もうと思いましたが、段々と竹やぶが深くなっていき、道がわからなくなったので、戻ることにしました。

(さらに奥へ)
戻ってくるのにも道がわからなくなりそうで、心配でしたが、海が見えて、一安心しました。

(海が見えて)
岸壁に戻る途中に、設備跡がありました。どうも酸素ボンベのための設備跡のようですね。

(酸素ボンベのための設備跡)
チャーター船に乗り込み、次の島、鴻島に向かいました。

(さようなら鶴島)
鴻島が見えてきました。たくさんの別荘が見られます。

(鴻島)
(写真撮影:2013.07)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます