海の歴史薫る周南諸島 紅葉の宮島もめぐる3日間(三日目(6)) 20回/21回 2007-01-26 04:44:01 | 36瀬戸内海・広島県・安芸群島 伽藍配置は、薬師堂、八角万福堂、阿弥陀堂、大師堂、遍照窟他地蔵尊などがあった。 (薬師堂) (水掛地蔵) (阿弥陀堂) (十二支地蔵) (大師堂) (大師堂裏) (大日如来) (遍照窟内) (遍照窟内天井) (写真撮影:2006.11) #国内旅行 « 海の歴史薫る周南諸島 紅葉... | トップ | 海の歴史薫る周南諸島 紅葉... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます