goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

一人でお世話になった人に会うために利尻島へ 37回目 利尻島

2018-10-19 04:30:00 | 01北日本・北海道
利尻町立博物館を出て、少し走ると赤い鳥居と小さな祠が見えてきました。「北のいつくしま弁天宮」です。


(北のいつくしま弁天宮)

北のいつくしま弁天宮は、「龍神の岩」の上に建てられたこのお宮は、海に突き出した形で祀られています。その由来が書かれていました。


(「龍神の岩」の由来)

ウミネコがたくさん止まっている岩が見えてきました。


(ウミネコの岩)

鉢巻のように縄がまかれた岩がありました。人の横顔に見える人面岩です。


(人面岩)

その近くに大きな熊が沖に向かって寝転がっているように見える「寝熊の岩」があります。




(寝熊の岩)
(写真撮影:2018.06)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人でお世話になった人に会... | トップ | 一人でお世話になった人に会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

01北日本・北海道」カテゴリの最新記事