アダンの木を見ることができました。そのまま左回りで一周することもできましたが、集落の周りを歩いていないので、来た道を戻りました。

(アダンの木)
小中学校がありました。やはりここも1つの学校になっています。

(小中学校)
近くに小宝神社がありました。神社と言っても小さな手作りの鳥居と小さな祠があるだけでした。名前にあやかって、「子宝に恵まれますよう」にとお参りする人が多いとのことでした。

(小宝神社)
港へ戻ってきました。

(小宝島港)
小宝島を後に宝島へ向かいました。

(さようなら小宝島)
宝島へ近付き、港へ入ると大きな壁画が目に入ってきました。

(大きな壁画)
(写真撮影:2009.5)

(アダンの木)
小中学校がありました。やはりここも1つの学校になっています。

(小中学校)
近くに小宝神社がありました。神社と言っても小さな手作りの鳥居と小さな祠があるだけでした。名前にあやかって、「子宝に恵まれますよう」にとお参りする人が多いとのことでした。

(小宝神社)
港へ戻ってきました。

(小宝島港)
小宝島を後に宝島へ向かいました。

(さようなら小宝島)
宝島へ近付き、港へ入ると大きな壁画が目に入ってきました。

(大きな壁画)
(写真撮影:2009.5)
北海道から帰ったばかりなのに、もうお出かけされてほんとにタフガイですね!
これからの活躍ぶりを拝見させてもらうのが楽しみです。