goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

菜の花とほんわかあたたかな自然美の島 浦戸諸島へ 28回目

2007-11-16 04:54:41 | 04北日本・宮城県・浦戸諸島
沖ノ高遠島と高遠島を合わせて、夫婦島といわれています。


(沖ノ高遠島)


(高遠島)


(夫婦島)

東北電力仙台火力発電所の大きい建物が見えてきました。


(東北電力仙台火力発電所)

地蔵島には、波除地蔵が祀ってありました。


(地蔵島)


(波除地蔵)

馬放島(まはなしじま)は、昔、塩竃神社の御神馬が老いるとこの島に放って天寿を全うさせたことから、この島名になったといわれています。現在、そこには船舶保安信号所がありました。


(馬放島)


(船舶保安信号所)
(写真撮影:2004.4)


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まはなしじま (たけやん)
2010-05-24 22:50:47
ありがとうございます。 まはなし島には将来住みたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。