goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

陸から海からしまなみ・とびしま海道の隠れた秘島探し!瀬戸内海穴埋め16島めぐり 41回目

2011-09-30 04:30:00 | 41瀬戸内海・愛媛県・関前諸島
早津佐神社は、港の近くにある大きな立派な神社です。祭りの時は島じゅうがにぎわう場所のようです。弓まつりは、若い男8人が、2組に分かれて、的まで弓の長さの8倍の距離の所から、射場所を変えながら、交代で矢を射って祈願するようです。


(早津佐神社)

神殿の屋根裏には、船の模型が飾られていました。


(神殿の屋根裏には、船の模型が)

その後、集落へ向かいました。農家の納屋には、タマネギがたくさん置かれていて、手入れをされていました。


(農家の納屋には、タマネギが)

長屋門のような門構えのお宅がたくさんありました。




(長屋門のような門構えのお宅)

酒屋もありました。他の物を売っているのでしょうか。


(酒屋)
(写真撮影:2011.06)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。