goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

東の海の彼方「ウフアガリジマ」遥かなる孤島 南大東島・北大東島 53回目

2008-11-01 04:33:50 | 78沖縄本島・沖縄県・大東諸島
各所にあったお墓をここに集められたようで、沖縄風の形になっていますが、小さい墓です。




(各所から集められたお墓)

南にある江崎港へ出向きました。ここも海に面した岸壁のある港でした。向こうに南大東島が望めました。


(江崎港)

秋葉神社へ行きました。


(秋葉神社)

芝の色が違うところがありますが、ここに土俵が作られ、お祭りの日には、中学生の男子は最後の相撲をお父さんと女子はお母さんと腕相撲を取るようです。ここには高校がないので、沖縄本島へ行ってしまうからのようでした。




(土俵)
(写真撮影:2003.3)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東の海の彼方「ウフアガリジ... | トップ | 東の海の彼方「ウフアガリジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

78沖縄本島・沖縄県・大東諸島」カテゴリの最新記事